有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
投稿日:2020/10/5 20:26, 閲覧 545
巣箱を置く横の農家の休耕地が持ち主が高齢者でアワダチソウやその他雑草ばかりになっています。その中で小さな濃い黄色の花が目立ちます。名前を調べましたが分からずじまい、こちらではヒッツキボーと言う名で通っていますが、9月の”ハッチ@宮崎”さんの投稿写真で「センダングサ」だと思いました。この花は花粉源?蜜源?両方?分かりませんがこの写真の顔を見ると花粉源ですかねー。何かホッとすると言うか一生懸命仕事をしているというか、見ていて飽きませんので投稿させてもらいました。
こちらは、ちょうど夕日が羽にあたり綺麗に輝いています。
この写真は、ミツバチと思い一生懸命追いかけて撮り、後でカメラから取り出すと”エッ”ミツバチじゃない、お尻は白いし中央部はたすき掛けみたいな模様ですし、何と言うハチなんでしょうか?大きさも、飛び方もミツバチそっくりでした。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
有亀園じーじさん、こんばんは!
濃い橙色の花粉団子を後ろ脚に付けて更に一生懸命集めていますね(^-^)/
ナイスショットです!!
2020/10/5 20:35
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
ハッチ@宮崎さん、今晩は。いつもコメント有難うございます。センダングサの名前も教えていただき、ありがとうございました。\(^o^)/
2020/10/5 20:57
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/10/7 07:17
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
カッツアイさん、おはようございます。何処にでもありそうな山野草ですが奥が深いですね、そして、小さな花もアップしてみるとなかなか可愛い姿をしているように思えます。また、投稿、コメントお待ちしております。(^_^)v
2020/10/7 07:55