投稿日:2020/11/20 11:02, 閲覧 546
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ブルービーさん こんにちは.
アライグマのように凶暴ではありませんし,見た目は結構かわいいですネ.大きな個体では頭胴長(鼻先から尾の付け根まで)60cm,尾長35cm,体重7.5Kg位になります.
ただ,ふさくんさんのコメントにあるように,被害を受ける立場の方には対策が大変なようです。
2020/11/20 13:22
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ふさくんさん こんにちは.
田んぼの被害が大変なのですネ.環境省の”アライグマ、ハクビシン、ヌートリアの生息分布調査の結果について”という資料を見ると,岡山県が生息密度が一番高そうです.
2020/11/20 13:29
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
都市のスズメバチさん
私たちの地域は、昔は農業用水に、ため池の水を使っていたせいか、今でもため池が多く存在します。ヌートリアにとって、とても住みよい環境です。
近くのため池でも、よく泳いでいるのを見かけます。
友人も、自宅の駐車場で、寝そべっていたのを見かけたそうです。
これだけ、国内外で人や物が自由に移動すると、動植物だけ待ったをかけるのも難しそうですね。
2020/11/20 17:02
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
皆さん コメントありがとうございます.大変参考になりました.
物資の移動が活発になればなるほど,次々と新しい外来生物が問題になりそうですネ.
2020/11/20 20:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービーさん
本来ならカワウソ、代用でヌートリアの毛皮なのです
水生で毛を持つ動物の毛皮は水を弾き、表面が濡れても重くならず中まで濡れないのです
それに対してミンクなどは、濡れることを想定しない肌触りと防寒だけの用途で作られます
2020/11/20 16:39
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
都市のスズメバチさん こんにちは。
今は害獣で嫌われている動物ですが、小生が子どもの頃(昭和20年代)は、同じ町内にヌートリアの繁殖・飼育をしておられた方がおられました(その方のことをご近所では「ヌートリ屋さん」と呼んでました)ので、懐かしくお写真を拝見しました。かつて都市のスズメバチさんの昆虫ご研究エリア内、旧東春日井群守山町内の丘陵地(某女子大の西側の集落)のことです。
今は、飼育禁止なのでしょうか。すっかり見かけなくなりましたね。
貴重なお写真を有り難うございました。
2020/11/21 13:33
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
都市のスズメバチ様 こんにちは、こんなのが居るのですね、意外と可愛いと思いますが如何ですか。お写真からボディは約25㎝くらいかと思いましたがもっと大きいのでしょうか。
九州では見かけたことは有りません。確かにネズミに似ていますが、小型のカピバラみたいですね。こんなのが居たら飼ってみたいと思いますね。(おっと特定外来生物でしたね。)
2020/11/20 11:14
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
都市のスズメバチ様 ヌートリアって意外と大きいのですね。こんなに大きいとかなりの大食漢なのでしょうね。飼うのはちょっと大変かな。
この分布図を見るとヌートリアは関西から中国地方に多く分布しているようで、今のところ九州では確認されていないようですが、分かりませんね。
何故なら、上のハクビシンですが、九州では未確認となっていますが、我が家の近くの集会場の天井裏に巣くっている様で、たびたび目撃されていますから。
ヌートリアの九州進出も間もなくですかね。
2020/11/20 13:39
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 へーそんなことがあったのですね。でも、何故、ミンクで無くヌートリアだったのでしょうね。
都会のスズメバチ様、ふさくん様、ヌートリアの写真を見てると毛が硬そうなんですけど、これで防寒着の毛皮に最適なんでしょうか、触ったことは無いですか。野生のヌートリアを触るのは、余りいい気はしませんが、チョット触ってみたいような気がするのは私だけ?
2020/11/20 14:55
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 納得です。非常に良く分かりました。それで軍事用の防寒着なんですね。雨の中でも雪の中でも着れて、滲み込まず、重くならず、暖かいという事で動きやすいという事ですね。
流石ひろぼーさんですね。貴重な情報を有難う御座いました。
今後とも宜しくお願いいたします。
2020/11/20 17:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
ヌートリアは田植え直後の稲の苗を食べるし、土手に穴を開ける等厄介もので、対応に奮闘しています。私にとっては憎い奴で駆除対象でしか有りません(笑)
2020/11/20 12:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
都市のスズメバチさん ブルービーさん
ヌートリアは戦時中、軍服の防寒着等に使用する為に輸入され、主に岡山県で飼育繁殖させていたものの、戦後需要も無くなり、そこから逃げて行ったものが自然繁殖して広がって行ったものと聞いています。従って岡山県に分布が多いのは当然なのです。
2020/11/20 14:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん
さすがに博識で恐れ入ります。まさしくその通りです。
戦時中安価で繁殖率も高く、手軽なヌートリアが選ばれたのでしょうね。
2020/11/20 16:53
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
私もヌートリアの毛皮付きセーターを持っています^^;
焦げ茶色の艶のある毛です。確か水を弾きそうです。
見た目は可愛い?ですが外来種 順応性が高い…日本固有種よりも生命力が強いかも…(^◇^;)
2020/11/20 20:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...