投稿日:2018/3/30 08:53, 閲覧 347
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
ハッチ@宮崎さん、kuniさんお早うございます。空の巣脾はこれから暖かくなると自分たちで齧り落とすのでそのままにしています。冬越しを見ると、日本蜜蜂はその土地の気候や環境に適応して生きている土着の蜜蜂だと強く感じます。
2018/3/30 10:13
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
onigawaraさんありがとう御座います。明朝もまだ、マイナス気温の予報なので油断は出来ませんが、とにかく第一関門突破出来てホッとしました。うちの娘達に、よく頑張ったねと伝えます。
2018/3/30 11:45
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
yntku2さんはじめまして。雪国の、長くきびしい冬が終わって迎える、春の喜びは、人間も、蜜蜂も、野生動物も格別ですね。蜜蜂達と一緒にお祝いしたい気分です。
2018/3/30 17:50
おはようございます。
南国で始まった分蜂もワクワクしますが、雪国で越冬した蜂たちの姿を見せていただくのも何か強いものを感じさせられます。ありがとうございました。
2018/3/30 09:39
猫の尻尾さん おはようございます。一番上の写真とかは真ん丸で健康そのものですね。しかし寒さが違うのが蜂球でもわかりますね。よく頑張ったと蜂に伝えてください。
2018/3/30 10:28
猫の尻尾 さん。はじめまして。豪雪地帯を4か月も辛抱した日本ミツバチの箱の中の巣の様子と外箱の糞の様子見せてもらいました。私も新潟の豪雪地帯生まれで懐かしいです。箱の中の蜂達の塊も、今神奈川県で飼育している単枠の1ヵ月前の状況とよく似ていて感動して見せてもらいました。ありがとうございました。
2018/3/30 17:10
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂起こし作業いいタイミングの様ですね、じっと我慢はさぞ苦しかったのだと黄色い跡が訴えてます(^_^;)
私は不要巣脾は取り除いていますが、猫の尻尾さん管理の巣箱の場合はこちらでの野生群と同じく断熱の役割を果たしているみたいです(^^)v
2018/3/30 09:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...