投稿日:2018/4/6 05:46, 閲覧 420
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
kuniさん有り難うございます。昨晩は雨が降りましたので、波トタンをかぶせて雨が当たらないようにいました、あと2日、息が詰まりそうです。結果遠くに逃げないか心配も増してきます。
2018/4/6 07:18
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎さん、あと2日雄バチは飛び交っているのですが心配です。
雄蜂蓋から約雄蜂数600ぴきくらいとおもっています。
2018/4/6 08:04
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/4/6 09:38
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃんさんお早うです
この時期に1段140mmくらいの継ぎ箱をしたときには、急な環境の変化で分蜂が無くなる恐れか、分蜂が遅れる気配があるそうです・
遅れる様な事があれば、落ち着きのない蜂になり逃避しやすいとの指導を頂いていますので。母親分蜂まで待っている状態です。
2018/4/6 10:10
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
onigawaraさんこんばんは。そして國高さん、kuniさんこんばんは、
巣板先は底板まで50㎜です、
私の師匠が継ぎ枠は駄目だと指示をされていますので、それを守っているわけです。
いずれにしても今回は私の師匠の指示に従い進めていきたいと思います。
今回の経過は今後のデーターにするつもりです。
ご心配頂き有り難う御座います。
2018/4/6 18:19
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
凄い増殖してますね~この土日は冷えそうですから心配ですね。
単なる推測ですが、スノコの上に箱を足せば少し上に上がらないでしょうか。
2018/4/6 08:10
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
私もonigawaraさんと同じような疑問を持っていました。そのくらいの隙間は空けてるだろうとは思いますが、とても気になります。分蜂した後にでも巣板最下部の写真を見せてくださいね。
2018/4/6 17:27
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
凄いことになっていますね。最近は暖かいですが、遅霜があったりこの時期でも夜間冷える時がたまにありますね。夜間、大きな段ボール箱で入り口をあけてすっぽり巣箱全体を覆うのはどうですかね。早く分蜂をしてほしいと思う気持ちとってもよくわかります。
2018/4/6 06:17
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
私は毎年 30~40の待ち箱をかけます。数年前 かけたのをわすれた箱がありました。6月頃 あれっ確かあそこにかけたなと思っていくと蜂の出入りなしでしたが、巣は底板までビッシリきていました。満タン窮屈で移っていたのです。分蜂時期と季節・条件は異なりますがその体験が頭に残って、カッツアイさんの日誌をすごく興味深く、また楽しみに読ませていただいています。國高と同じく最下部の写真を是非見せていただきたいと思っています。
2018/4/6 17:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まだ新しい女王蜂の育生が間に合っていないのでしょうかね⁉
2018/4/6 07:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイさん巣版の先に王台ができるので空間が無いので苦労しているのじゃないですか。なぜ継箱しないのか自分には理解できないですね。
2018/4/6 15:33
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
おはようございます。本当すごいですね。すぐ手前にジャッキが見えますが、継ぎ箱をすることは何か問題があるのでしょうか?毎日新しい蜂も羽化しているんでしょうね。
2018/4/6 09:49
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
そうなんですね。。。まるで分娩に立ち会っているような感じですね。オロオロしてしまいそうです。祈るような気持ちです。
2018/4/6 11:14