投稿日:2021/5/14 23:13, 閲覧 1120
Birdmanさんの日誌を読んで、キンリョウヘンは木の上に着生しているのだということを初めて知りましたが、怠け者の私にとってはもってこいかもしれない!と思い、実際に着生させてみることにしました。
↑昨年師匠から譲り受けて、2つに株分けしていたもの。右は新芽が出ていたので、こっちは鉢のままにしておくことにしました。
↑左側の方を鉢から出してみたら、隠れていて見えませんでしたが、こちらも新芽がありましたσ(^_^;傷付けないようにそ~っと軽石、バーグを取りました。
↑3m程の高さのヒトツバの木の枝にシノブが着生していたので、ここの枝の付け根にタコ糸で固定してみました。ハイポネックス社のホームページを参考にしてみました。上手くくっついてくれると良いのですね~。
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは!
柿の木は着床させるのに良いみたいですね(^O^)https://www.hyponex.co.jp/plantia/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/12262
2021/5/14 23:26
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
心春日和さん
こんばんは(^^)
早速 試されたのですね!
素晴らしい行動力ですね^^
上手くいくと良いですね(^。^)
2021/5/15 00:16
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡さん
なるほど 風蘭を木につける方法と同じ感じが良いのですか?
私も試してみようかしら(^.^)
2021/5/15 00:17
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
nakayan@静岡さん、おはようございます。コメントありがとうございます!
やはり水苔した方が良いですかねσ(^_^;私もそういう風に本で読んだ事は有るのですが、意外とベラーメン層がしっかりしてるので、もしかしたらそれだけでも保水力は有るのかな!?というのと、これから梅雨ですので、かえってビチャビチャならなくて良いのかなと思ってあえてそのまま括りました(^^;)
夏場乾燥がキツいようなら水苔対処したいと思います(^_^)ノ
それよりも、ムジナの被害ヒドいですね、、、あそこまで食べ尽くしてしまうとは(T_T)何か良い対策は無いものですかね、、、
2021/5/15 07:34
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
Michaelさん、おはようございます。コメントありがとうございます!
見たらやってみないと気が済まない性格なものでσ(^_^;
Michaelさんも緊急事態で大変かと思いますが、息抜きに蜂を見て癒されて下さい(^_^)ノ
2021/5/15 07:36
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
ひろぼーさん、おはようございます(^_^)ノ
私も株が大きくなってきたら、色んな木に着生させてみたいと思います!夏場は気を付けなければですね(>_<)
2021/5/15 07:38
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
J&Hさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
着生させるのに苔が必要なのかどうかはスミマセン、わからないですが、蘭が着生している、させている木は確かに苔、シノブが多いように思いますね、蘭を育てた事は有りませんが(^_^;)私なりに考えてみました。
なぜ蘭が着生している木には苔が生えているのか?ノキシノブが着生しているのか?それは、樹皮が厚く、割れ目があって、水分を吸収・保持しやすいからではないかと考えます。そのような土台・環境なら苔やシノブはもちろん、蘭も着生しやすく、根を樹皮にそって伸ばし、水・栄養を吸収して成長出来るのではないかと思います。またそういう環境を着生蘭は好むのでは?と思います。だからBirdmanさんがバーク(樹皮チップ)で植えるというのも納得出来ます。
あくまで蘭も育てたことない私の考えですので、もしかしたら間違ってるかも!?σ(^_^;
2021/5/15 10:48
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
失敗したときは失敗したときです(^_^;)
2021/5/15 10:56
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
J&Hさん
あっ!、そういう事ですね、失礼しましたm(__)m
夏場乾燥がキツと思うので、上から水苔巻いてみます(^_^)ノ
2021/5/15 13:03
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
nakayan@静岡さん
なるほどそういう事ですね、、、お気遣いありがとうございますm(__)m水苔巻いてみます。
2021/5/15 14:03
こんばんは、心春日和さん!
私は我が家唯一のキンリョウヘン株を明日柿の樹幹に着床栽培すべくくっ付けてみようと考えています(^^)
2021/5/14 23:19
心春日和さん、これはダメです。失敗します。
根をむき出しで木の上に縛っても活着する事はありません。ただ1つ可能性を持たせるには、すぐに園芸店に行き、 “ミズゴケ”を買ってきて、それにタップリと水を含ませてから、根の廻りに縛っておけば、生きている可能性はありますが、それも時々は潅水する事が必要です。
2021/5/14 23:29
心春日和さん、
>失敗したときは失敗したときです(^_^;)
そういう覚悟があれば、経験してみるのもよいでしょうね。でも私も心配しているのは、J&Hさんと同じ点です。
2021/5/15 13:27
苔が自生しているところに貼り付けて、天気いい時は霧吹きで水を与えてください
我が家では梅や柿の木、槙の木に生えてます
2021/5/15 05:40
心春日和さん、
>着生させるのに苔が必要なのかどうか
かならず苔が必要というわけでもなく、樹皮に食い込むまでには数ヶ月の時間がかかります。今からだと秋までかかりますが、裸だとそれまで水分の補給が不足して枯れてしまうと心配しています。
2021/5/15 12:59
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県