ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
投稿日:2021/5/25 15:50, 閲覧 465
皆様、お疲れ様です!(^_^)v
2018年4月22日、私の目の前で自然入居、あれから3年が過ぎ4年目に突入しましたA群。
現在は9代目が後を継いでおります。
当時は何も分からず、大きくしとけば後々面倒くさくなくて良いだろうと、240H内寸260ミリ……怖いもの知らずとは良く言ったものです(笑)
いまだに、昨年一段処理したままです( *´・ω)/(;д; )
後3段を処理するまで何年掛かりますか……
現在巣板は、3段巣落ち防止棒まで降りて来てます。
お祭り事も終わり、これから増群して来ると思います。
6月20日前後の天気の良い日に1段処理しようと思ってます。
A群は蜂飼いを始めて、ずっと面倒見てますので思い入れもひとしおです。
後どれ位このまま行ける物か、これからも出来る限り引き継いで行って欲しいものです(*⌒∇⌒*)
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ロロパパ さん4年目ですかまだまだ更新できそうですね。
頑張って更新記録伸ばしてくださいね。
2021/5/25 16:36
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ちいちゃんさん
お疲れ様です!(^_^)v
何年位行けるものなんでしょう。
現在の重箱はh120ミリと150ミリを使い分けてますが、今となってはどうにもなりません( *´・ω)/(;д; )
2021/5/25 16:47
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ロロパパさん 私も今から何年継続できるか、
分かりませんが、継続記録作りたいですね。
ロロパパさんの巣箱高さ低いからメンテナンスは楽ですね。
私も次箱で低くする予定です。
2021/5/25 17:07
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2021/5/25 17:20
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ちいちゃんさん
本当にどれ位続けられるのですしょうか。
皆さんのご意見聞いてみたいですね(*⌒∇⌒*)
2021/5/25 17:22
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
おっとりさん
こんばんは!(^_^)v
丸洞がどう楽なのか。
私には分かりません。
ですけど、なるべく手を掛けず、いざと言う時には、考えられるだけの事はやってみる!
甘いと言われそうですが、一番良かれと思う事をやりますよ。
これが蜜蜂達にとって、良いのか悪いのかは分かりません(*⌒∇⌒*)
2021/5/25 19:37
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ロロパパさん、こんばんは
4年めの重箱、素晴らしいですね。何年継続出来るか試して見て下さい。
私も知識のないまま飼い始めた頃に、自宅にあった材料を適当に使い作った重箱がH200mmで内寸250でした。今でも使っていますが、H200あると採蜜の判断が難しいです。ここ38Q&Aで知識を得てからは、H150の箱にしていますが今までの箱と共有して使う為に内寸は250で揃えています。
ロロパパさんのみたいに、240あれば半分に切って120で使う手もありますが、私のの200だと半分にすれば100しかなくなってしまうので、しよっちゅう継ぎ箱しなければならず、丁度中途半端になってしまいました。
でも採蜜時期を少しずらす事によって、何とか使い続けています。
2021/5/25 22:48
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
nakayan@静岡さん
おはようございます!(^_^)v
自然に暮らす日本蜜蜂達、アカリンダニ症は別にしまして、オオスズメバチ襲撃等それは大変な日々を送ってるでしょう。
人工物にて、人がしっかりと管理すればさてどうだろう?と思う次第です。
私の知人は知ってる限りは6年だそうです。
何処まで引き継いで行けるか、楽しみです。
その知人がハーフと呼んでますが、重箱の高さ70ミリも使ってます。ここと言う時には結構便利だそうです。分蜂前に少しって時とかですね。勿論ハーフ重箱には巣落ち防止棒は入っておりません。
いまだに日々手探り状態の私ですが、これからもミツバチファーストで見守って行きたいと思ってます(*⌒∇⌒*)
2021/5/26 08:18
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
おっとりさん
おはようございます!(^_^)v
私も興味本意で丸洞をおったててますが、いまだに空き家ですよ(笑)
もし入居に至れば、内部の事は蜜蜂達に任せて最後まで見守って行こうと考えてます。
さて……入居は何時になるやらです(((*≧艸≦)ププッ
2021/5/26 08:26
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
おっとりさん
たぶんですが、また採った所は蜜蜂達が再生するのでは?
丸洞での飼育はやった事無いので私にも分かりません( ≧∀≦)ノ
2021/5/26 11:54
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ミッキーさん
こんにちは!(^_^)v
アカリンダニ症を二回も克服しての4年目と言うのも素晴らしいですね。
ミッキーさんの蜜蜂達に対する愛情の賜物でしょう。
また、フローハイブも素晴らしいですね。
我が家の4年目群は余り多産系では無いらしく毎年早春には心配させられてます。
後どれ位継続して行くのか、見守って行きたいと思います(*⌒∇⌒*)
2021/5/26 12:30
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
おっとりさん
お互いに頑張りましょう(*⌒∇⌒*)
2021/5/26 12:31
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
のりのさん
おはようございます!(^_^)v
ようこそ、ミツバチライフの世界へ(*⌒∇⌒*)
毎日見たくて仕方ないでしょう?ですけど、余りのストーカー行為は違法行為です(笑)
角洞から重箱に移したいとか?重箱を下に継ぎ足して行く感じでしょうか。角洞が58センチ……完全に角洞が外せるのは来春以降でしょうかね?
我が家の重箱群には4年目の群の他にも3年目の群が2群居ますよ。
これからも引き継いで行って欲しいです\(*⌒0⌒)b♪
2021/5/27 10:34
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ロロパパさん、こんにちは。素晴らしいですね。内部空間が広いと群の伸びが良くなるのかも知れませんね。ピザ窯、軒下解放巣、床下、天井裏、お墓、、、どれも大きく育つ傾向があるように思います。
ひとつ質問なんですけど、分蜂期に末娘がこの巣箱を引き継いだ時、蜂数はやはりかなり減ると思うのですが、巨大な要塞をスムシから守るために、無駄巣(王台付近など)の除去などの加勢作業は毎年するのですか?
2021/5/27 14:16
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
はっちゃんさっちゃんさん
こんにちは!(^_^)v
外科的大手術お疲れ様でした。ですが、凄い事やられますね。長い経験と知識の賜物ですね。素晴らしいです。
ご質問の件ですが、その様な技術も知識もありませんよ。全く放任で今まで来ました。
昨年は上の一段は切りました(*⌒∇⌒*)
2021/5/27 14:55
ロロパパさん、お久しぶりです。
重箱式は4年目(9代目)と採蜜したり継ぎ箱したりで、永年養蜂が出来るのがおおきな特徴なんですね。
丸洞ではこうはいかないだろうと予測しています。
重箱の高さが24cmとは? 私のは18cmですがそれでも高いと感じる様になりましたが、24cmでの養蜂はどんなんですか?
内寸も26cm(私は26.7cm)と大きめですね。
当然リフトが必要だと思います。それに台風対策も一苦労だと思います。
このサイズのメリットはどんなところでしょうか?
もしかしたら、角洞からの進化形をおつくりになったとか、発想の原点を教えてください。
2021/5/25 17:04
ロロパパさん
私はリフトも釣り上げも下手くそと言うか、自信がなくて、、、
楽ちんな丸洞に移行しつつあります。(対馬方式がモデルです)
でも、永年養蜂は意義がありますよね。
良く分かりました。コメントをありがとうございます。
2021/5/25 17:26
ロロパパさん
丸洞が楽? 怖いもの知らずで、先行き何もする事が無いと錯覚しているだけかも!
ロロパパさん、丸洞の事これからお聞きしてもよろしいですか?
2021/5/26 04:14
ロロパパさん
コメントをありがとうございます。
丸洞で入居して、数か月後に採蜜を上から少し頂いて、それから~~~~~~どうなるの?????が 今現在の最大の悩みです。
分かっておられましたら、教えてください。
2021/5/26 11:33
ロロパパさん
コメントを返してくださりありがとうございます。
これから先、丸洞で困った事をアップしていき、皆さんに笑われそうです。
もう、船は出てしまったので、あとは舵取りするしかありません(笑い)。
2021/5/26 12:17
はっちゃんさっちゃんさん
ロロパパさん、横からすみません。
初めて末娘(四女)が跡取りしますが、蜂の数は減りましたが、巣板の先端は、日本みつばちが王台を食いちぎって落下させたり、巣カスが大量に下に落ちていました。
やっとリフォームが終わったようで、育児に専念しております。
重箱の一番上は、まだ開いていないので、無駄巣(スカスカ)なのか、どうなっているかは、分かりません。
私も知りたく、一言書いてしまいました。
群が強いと、自分たちで何もかもするように感じています。
2021/5/27 14:46
ロロパパさん
こんにちは。4年目突入とのこと。おめでとうございます。アカリンダニが蔓延する中、4年も継続して営巣するのはなかなか困難な事だと思います。ロロパパさんの日誌を拝見し、「自分のは何年目だろう」と思い日誌を遡ってみました。何と一緒でした。2018年入居群、4年目が1群だけ居ました。この群は重箱式をはじめて2番目に入居した群でした。代々産卵能力の高い女王蜂が引き継いでくれてます。アカリンダニにも2回罹患しましたが、その度に治療すると復活してくれます。ロロパパさん同様、他の群より思い入れがありますね。1年でも長く営巣して欲しいと思ってます。
2021/5/26 12:01
毎日ヒヤヒヤしながらの12日目ですので4回もの冬越えは尊敬しかないです。ある程度大きさがあると蜂たち自身の生きる力が保てるのかもしれませんね。私自身の巣箱の上段が角洞(内寸23cm、高さ58センチ)になってしまったのでそう思いたいです。
先日ニュースになっていた奈良の阿吽像のニホンミツバチは30年だそうですから、快適であればかなり長くいけそうですね!
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP5V027LP5TPOMB001.html
2021/5/27 08:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...