投稿日:2021/5/26 22:32, 閲覧 645
蜂飼いの届出が必要かもという話を質問のところで聞いたので調べてみた。茨城県は特に県独自の取り決めはなく、国の取り決めそのままみたい。https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/chikusan/seisan/mitsubachi/mitsubachi.html
重箱式は届出いらない感じー
採蜜も当分できなそうだし、自然入居の子たちを見守ってるだけだもんなー
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
2021/5/27 08:18
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
かすぴーさん、届出をめんどくさがってもっと面倒なことになっても嫌ですもんね〜
賢明だと思います!
2021/5/27 08:22
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
J&Hさん、国の指針の方が蜂の特性をしっかり把握した上で必要な情報を把握するために設定されているのに対して、自治体はとりあえずなんでも把握しておきたい感じかなと思います。
アカリンダニに検査等、メリットもあるみたいなんでいいんですけどね。。
2021/5/27 09:54
のりのさん、法とはハッキリとしませんので、とにかくやっかいですね。我が県では届け出が必要ですし、和蜂、洋蜂それぞれ何群と記入します。
あくまでも届け出で違反しても罰則が無いことから、それぞれの自治体の解釈に任されているのか詳しくは解りませんが、法の下での平等を唱っている憲法に違反するのでは無いか? そちらのほうが気になりますね。
2021/5/27 09:44
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
J&H
和歌山県
のりのさん
張り付けてある「野生の蜜蜂を観察し……」は、例えば、家の木の洞などに住み着いたミツバチを観察する場合をいうと思います。重箱式も巣の設置に当たりますので対象だと思います。確認されたほうがいいですよ。
2021/5/27 07:25
のりのさん
さいたま市のノブぶんぶんです。
かすぴーさんの回答のように、届出をしています。販売を目的としなくても埼玉県は必要です。4/11自然入居
また、埼玉県畜産衛生保健所から検査に来てくれます。周辺のアカリンダニ状況や感染症、農薬被害など色々と教えてくれ見てくれます。料金が書かれていたようですが、徴収されたことは無いです。
対応が必要なので明日は休暇です。申請理由も保健所の立合検査としています。お国の検査なので堂々と休めます。3連休嬉しいな☀
予定は4月でしたが仕事の都合で延期しました。明日5/28 11:00に巣箱を置いてる所に来てくれます。今日はどしゃ降りですが、明日は天気がいいので、底板を抜いて金網にしてあげます。夜、扇風蜂が巣門に並ぶようになりました。
また、職員さんに手伝ってもらい継箱の予定です。私が3段を持ち上げ1箱を置いてもらい、巣門の箱含めて5段にします。職員さんは、ちゃんと防虫ネット持って来ます。ちょっと早いかな?それとついでにメントールを10g追加して約30gにすれば夏の遮光ネット取り付けまでしばらく底板の掃除も無くなり放置出来ます。
日本蜜蜂について、この時期は新人保健職員さんに現地で教育研修も兼ねているようです。
2021/5/27 13:40
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
ノブぶんぶん
埼玉県
キンリョウヘンも散り今年もダメかと諦めて、マンションの11階ベランダに巣箱を持ち帰えたところ7月3日にベランダが蜂に襲撃されうるさくて目が覚めました。その日の夜...