投稿日:2018/6/10 17:00, 閲覧 460
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...
有難うございます。その通りです。昨年夏に蜜の取りすぎが原因と思いますが、採蜜後スムシに負けて逃避した郡が無事五段まで育ちましたので、一段頂きました。味は最高でした。今後ともご指導お願い致します。ギックリ腰お大事に!ヘルニアにならないようご静養下さい。
2018/6/10 17:17
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...
有難うございます。巣脾は隣と連結していた場所が四ヶ所有りました。採蜜後の元箱のタレ蜜による2次被害が心配ですが、腰椎の方が心配です。
2018/6/10 17:40
昨年スムシにやられた群ですか⁉
復活~採蜜とみなさん方の良い見本となります!
2018/6/10 17:08
綺麗に並んだ今回の蜜巣脾を拝見しますと、私の腰骨も整列しそうに思えます(^^)
2018/6/10 17:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...