投稿日:2022/2/16 18:04, 閲覧 261
手入れ不足から分割板外に作られた大きな無駄巣。
関連日誌 https://38qa.net/blog/250271
このままでは始末悪いので外すと同時に枠に入れ巣箱に戻しました。上部は自由造形、下は板様で茶色い。昨秋に育児に使ったのかな。
巢脾奥に潜り込む蜂を出して巣箱に戻すのが1番面倒。気温低く落ちるとほぼ戻れない蜜蜂。巣板の上下間違えない様に枠に楊枝で固定。慣れると簡単ですよ。
片持ちでも軽いので平気でしたが念のため両側から刺す。上を接続してくれたら横は外した方が良いですね。温かい時期ならデコボコしてても手のひらで修正できますが今はパリパリで押したら割れる。出っ張りだけをかったーで削り終了。
蜜部分外し空巣板は精蝋バケツ行きです。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
造巣で下がり巣盛り部隊は下に居ます。天井の作りかけ巣板から伸ばしてくれるかと言えば難しそうですが他に場所無いから盛りに行くと思ってます。
今までは全て蜜域巣板のスターターで今回は巣板。自群か他群の板の区別しないだろうから1枚は蜜域スターターにし比較も良いかな。
2022/2/16 18:52
yamada kakasiさん、こんばんは。
新蜂増え春の泌蝋増えれば下垂してくれます。巣板スターターでは今のところ妙な並びにはならないです。抜ける枠外せば更新早まるかと思いますがまだ早いです。肝心な春の操作と考えてます。
2022/2/16 20:32
wild beeさん、こんばんは。
もう少し暖かくなれば巣板接続しますね。
ともしび群が女王蜂不調であれば当該群の働き蜂にとっては希望の光?お助け群?となるのでしょうか。自分の母親と運命共には浪花節?。少数の抵抗勢力は討ち死にしても他は魅力ある分蜂乗っ取り群を歓迎しそう。
従兄弟が運んだ無王群、居なくなったらと思ったら近くの西洋群に自己合同し混成群。ちゃっかりな面も有りますから。ニホンミツバチ群に入ってたら分からない。
2022/2/16 21:04
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさん、こんばんは!
茶色い空巣脾がうまくスターターとして機能してくれるか楽しみです(^^)
2022/2/16 18:37
ネコマルさん
巣板スターターは、「自然巣保護撤去➡コロニー再生」の王道だとばかり思っていました。春の造巣促進にも利用できるのですね(^.^)/~~~
2022/2/16 20:02
ともしび群が 分蜂群に お家乗っ取りされたことがありましたから いいんじゃないですか!
2022/2/16 20:48
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...