投稿日:2022/3/25 00:44, 閲覧 222
日々の寒暖差あり様子をうかがっていたが、
本日2段、ささたけ巣箱。
内検中、枠を持ち上げると、
キューキューと女王がないている。
こんなに明確な鳴き声は、はじめて。
雄蜂蛹多数あり、24日以内、
蓋がかかりきっちり形になる頃、
まとめてとりのぞきたい。
弱草藤(フェアリーべッチ)、
古ちゃんさんより教えていただいた、
和名普及活動中。
菜の花
五倍子(キブシ)
今の季節、花下がる姿が幻想的で、美しい。
ミツバチはこないとおもっていたら
今日やってきているのをみつける。
高い場所へだけ訪花しているのは
なぜなのだろう?
山桜、ソメイヨシノ、つぼみぷっくりと
膨らみはじめている。
山桜の横を通ると、とてもよい香。
養蜂2年目、いつもよりも自分なりの五感で
季節を感じている。
養蜂、蜂との暮らしはすばらしい 、と、想。
久渡
神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
まさにこの鳴き声です、
巣箱2つで鳴いています、
大変です、対策いたします。
情報ありがとうございます!
2022/3/25 08:03
久渡
神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...
久渡さん、おはようございます!
この音ならクイーンパイピングです
1頭は既に処女王が誕生していて旧女王は分蜂に出たか、そうでなければ出ますので早々の手立てが必要と考えます。
鳴き止まない間は新たな妹処女王が誕生し第2、第3・・・と後発分蜂が出てしまうと思います。
2022/3/25 04:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...