投稿日:2022/4/23 10:59, 閲覧 329
tototo
鳥取県
開放巣はどんなのでしたか?
動画中にはそれらしきものなかったので・・・
2022/4/23 11:30
新たな場所に移動出来ない間に沢山蜜胃に入れてきた蜂蜜が泌蝋する形で分泌されてきた為に仕方なく塗り付けたものと考えます。
分蜂蜂球形成場所樹幹などにも時々観られます。
2022/4/23 11:47
まだ巣門から出た蜂がそのまま花蜜集めに飛び立つのではなくキンリョウヘンに興味持っている様なので、未だ入居には至っていないのではと思います。
仮に巣箱内に蜂球があったとしたらそれは只単に樹幹に分蜂集団する代わりに巣箱に場所変えただけではないかと考えます。
2022/4/23 12:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...