蔓薔薇の花粉を集めるうちの子(たぶん)

  • のりの

    茨城県

    某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...

  • 投稿日:2022/5/7 16:44

    ご近所に春になるとお庭を公開してくださってる篤志家のローズガーデン。今日は雨で閉まるのが早くて中に入れなかったのですが、外壁を覆う蔓薔薇にニホンミツバチが。自宅から直線距離500メートルくらいのところなのでうちの子の違いない〜


    蔓薔薇(たぶん)は半開きだと花粉がもふもふしているのですが、開ききってしまうと花粉がないんです。

    なのでいい写真が撮れず〜

    中でぐるぐるしていたので動画

    かわいいー

    うちの子達は雨の中でも盛んに出かけていって花粉つけて帰って来るのですが、こういう花で集めてたんですね。花びらに覆われて中濡れてないですもんね。納得。

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • のりのさん、こんばんは!

    開ききると花粉がなくなるので半開きの花の中で集めるのですね(*^^*)

    花弁の内側ではシャワー浴びる感じで花粉をまとい付けているんでしょうかね(^^)/

    2022/5/7 19:50

  • 南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...

  • のりのさん こんにちは。
    「多分、うちの娘」ってフレーズ、好きですねー(´∀`*)ウフフ
    近場だったら、絶対そう思っちゃいますよね(●^o^●)

    2022/5/8 12:02

  • のりの

    茨城県

    某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...

  • ハッチ@宮崎さん、

    開くとこんな感じにおしべの周りの黄色い花粉がなくなってるんですー

    中でぐるぐるばたばたしてて可愛かったです(´∀`*)

    2022/5/8 12:40

  • のりの

    茨城県

    某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...

  • ティーハウスれりっしゅさん、

    普段意識して見ていてもほんとに全然見かけないので、たまにみつけると本当うれしいです!

    2022/5/8 12:40

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • のりのさんこんにちは~^^

    ナニワイバラのようですね(^^♪

    こちらは花がほぼ終わりました。開花中は沢山の蜜蜂達でにぎわってました!(^^)!

    2022/5/8 12:55

  • のりの

    茨城県

    某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...

  • T.N11さん、そうなんですね!

    ミモザに続き、庭に植えたくなっっちゃう〜

    2022/5/8 14:12

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • のりのさん

    庭に植えるときは覚悟がいりますよ~

    初めはいいんですが数年後には大株になって毎年の剪定が大変です。手抜きをしようものなら手が付けられなくなります"(-""-)"

    2022/5/8 18:20

  • のりの

    茨城県

    某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...

  • T.N11さん、なるほど〜

    お隣さんが小さい花がたっくさん咲く薔薇のゲート上手に作ってらっしゃるのですが、剪定が本当に大変そうです

    2022/5/8 19:12

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    蔓薔薇の花粉を集めるうちの子(たぶん)