投稿日:2022/8/11 23:25, 閲覧 315
7/25日に内見した所、これまで見た事ない底板の状態。
こりゃスムシが巣箱の上の方に登ってしまった、やばい。
なんか出てきた!中の様子は、、、
ミツバチ減ってる、、、と始めは気が付きませんでしたが、写真の左上、重箱の隅にスムシの巣ですね。
この日は時間が無かったので、後日スムシ退治を兼ねて、一段採蜜することに。
7/28 午前 天気予報では曇りで気温低い予報だったのでこの日にしたのに、雲は多めだけど日差し強く汗だくで作業しました。
まずは底板付近のスムシを一掃してから、天井を開ける事に。写真を撮ってスムシの巣を確認して、、
うえっ!
ネジを外して重箱の一片を外しました。
デカいスムシが板にも穿孔して入り込んでます。全部ほじくり出しました。
↓このアングルで初めて観察、やってみたかった。巣盤が使い込まれた感じです。王台跡が幾つもあります。
板を戻して、天井を開けます。
今回はバン切り包丁で。確かに簡単でした。観察した感じではスムシは見えず、蜜蓋が開けられた所が散見されます。
スムシ発見、、、
とりあえず完了。4段から3段になりました。
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
2022/8/11 23:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
さるかに農園さん こんばんは。
うちもスムシに苦しめられています。スムシって怖いですね。アッという間に征服しますね。
途中のスムシの巣が見える場合、重箱の一面だけを外して、中を見る事も出来るんですねー\(◎o◎)/!とても参考になりました。
でも、自分はチョッと出来そうもありません(;^_^A コワキモです。。。
2022/8/12 00:12
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
ティーハウスれりっしゅさん
コメントありがとうございます。分蜂で蜂群が減った事も大きな関係ありそうですね。それまでも底板の下などに小さなスムシは散見されましたが、いきなりデカいのが現れた印象です。いえ、観察を疎かに放置していた私の問題です。
それと、巣門付近の造作が複雑で、それもスムシの隠れ場所になっていたと思います。もっとシンプルな構造にするべきでした。
重箱は巣落ち防止棒を、自分は巣盤の向きに直角に2本にしているので、巣落ち防止棒のない面の板は容易に外せますので、トライしてみました。
2022/8/12 00:49