投稿日:2018/8/23 23:33, 閲覧 1331
ミツバチサミット2023に参加された皆さんお疲れ様でした
「海外向け」番組のお知らせ
京都市内で夏前最後の採蜜
グレゴリ青山さんの新刊のご紹介
11月20日のダーウィンが来た
ダーウィンが来たの放映のお知らせ
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
しっかりした作りのリフトですね
チェーンは、どのように巻き込むようになっているのでしょうか?
アームと巣箱の固定方法なども教えていただけると嬉しいです
2018/8/24 03:06
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ネコマルさん、ひろぼーさん、masamitu さん、コメントありがとうございます。
安全に多くの方々に使用していただける持ち上げ機を目指していますが、現実は難しいですね。
車(コマ)が付いて巣箱が運べるのは良いのですが、これが使えるような平坦地に設置した巣箱は少ないのではないでしょうか?。
重くなるだけなので、ない方が良いと考えています。
チェーンは市販の物ですが動きが悪くNGです、改良が必要です。
固定方法は市販の荷締め機を使用する構造ですが、これも使いにくくもう少し工夫が必要です。
製作は全てプロの鉄工所や工場に発注し、部品はすべて市販品を使用しています。
しっかりした作りですが、15~16㎏と重く使用に出来そうにありません。
2018/8/24 18:10
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
terashima。 38ji-ji さん、
試作としては完成しましたが、実用にはもう少し工夫改良が必要です。
特に巻き上げ部の使い易さ、重さ、巣箱の固定方法は改良が必要です。
キャスターは必要ないと思いましたが、必要を感じる方もありますか?。
参考になりました。
2018/8/24 23:58
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
こんばんは
コンパクトでしっかりとしているので平坦地では快適に使用できるように思います。近くなら直接拝見させていただきたいです。以下詳細も知らずに思いついたことを記述しました。失礼の段 ご容赦願います。
チェーンホイストの動きがスムーズでないとのことでしたら、ハンディーウィンチの方が微調整が可能のように思います。
キャスターが取り外し可能なようになれば不要な場合には軽量化になりそうです。
巣箱の固定方法は荷締めベルトでしょうか?簡単そうですが切れないか不安が残ります。
全て鉄製アングルなのでかなりの重量のように思います。組み立て棚用の穴開きカラーアングルなら軽量化を図ることができそうです。もしくは左側摺動部等に部分的にもパイプかアルミ製アングルなどを併用できれば軽量化に貢献できそうです。摺動部の抑えが右側にしかないことが不思議です。右側からの画像が無いので不詳ですが。
2018/8/25 00:28
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
レバーブロック使用でまとまり、キャスターが付いて洛そうですね。
2018/8/25 04:48
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
terashima。 38ji-ji さん、ACJ38さん、カッツアイさん、f.a さん、ネコマルさん今晩は、持ち上げ機作りは簡単そうですが制約も多くなかなか難しいですね。
>正面巣門からみて、後ろ側操作ですよね、
持ち上げ機がこの構造では、新型鉄製台の構造を変えない限り前側からは難しいですね。
>ハンディーウィンチの方が微調整が可能のように思います。
アドバイスありがとうございます、ハンディーウィンチも含めて現在検討中です。
>キャスターが取り外し可能なようになれば不要な場合には
写真では分かりにくいですが、比較的簡単に脱着出来ます。
>巣箱の固定方法は荷締めベルトでしょうか?
耐久性については、使ってみないと分からないと言ったところです。
また、慣れれば使い易くなるかもしれませんが、第一印象は使いにくく感じています、改良点の一つと考えています。
>右側からの画像が無いので不詳ですが
写真ではよく見えませんが左右対称です。
>以前から小山さんご使用中の持ち上げ器
私が使用するのには十分で気に入って使用していますが、不特定の方々に使用してもらうためには、越えられない欠点があります。
2018/8/25 20:36
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
良い「持ち上げ機」ですね。移動用の運搬も楽にできそうだし飼育に取り組む気合が最高!。素晴らしい機材ですね。私は重箱式巣箱を山間部の傾斜地に足場を作って設置していますので滑車で釣り上げています。大木の根元に置くことが多く、その木の枝が滑車の吊り上げ支持点です。3車滑車で楽に一人で吊り上げています。(写真もありますが添付方法がわかりません)
2018/8/25 23:14
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
むろちゃんさんコメントありがとうございます。
巣箱の大きさや設置場所に合わせて,個々で工夫して作るのが一番良いと思います。
しかし、作れない方々も多くおられるので、安心して使って頂ける持ち上げ機を考えています。
兵庫県東播磨(南東部)は、私の所からは近いと思います、何時の日かお目にかかれるのを楽しみにしています。
>添付方法がわかりません
文章を入力してEnterを押すと⊕が出ます、これをクリックするとカメラマークが出てきます。
カメラマークをクリックして保存されている写真を選べばUPします。
2018/8/27 00:11
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
お疲れ様です
いいのが出来ましたね~
形的にはやはりそうなりますよね 私もできる限り自分で作れるヒントと思い投稿しましたが、巣箱の大きさなど問題点もありますね 土台部分は出来ましたが、人によって違うのでヒントしか投稿できないと 自分で作る楽しみをと思ってましたが難しいです。
2018/9/6 19:57
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
小山 さんお早うございます、最高の出来栄えですね。お見事です。
2018/9/7 07:00
小山さん今晩は、遂に完成しましたね、このタイプ(写真)だと正面巣門からみて、後ろ側操作ですよね、置き場所により、正面巣門側で操作可能性もありですが、ちょっとの間背板が巣門を塞ぐ様になります、が蜂にストレスになりませんか、あつ、4方巣門だから、その間は他巣門を使用して頂くかなー!、となると側面使用も可能ですね、荷〆ベルトフックもついて、(半円型、角型の方がよいと思いました)、キャスター付きと申し分ないです、実施検証写真のアップお願いします
2018/8/24 18:55
おめでとうございます。以前から小山さんご使用中の持ち上げ器で十分だとおもっていたのですが、さらなる改良努力に頭がさがります。昨年暮れ、京都の研究会に参加したのですが、その時お目にかかれなく残念でした。展示品の写真は撮らせていただきました。現在、部品の手配はほぼ終わり、あと加工機でボール盤を残すのみとなりました。溶接は素人ですが知り合いの鉄工所のおやじに教えてもらうつもりです。今後よろしくご指導ねがいます。
道具好きの私感ですが、便利さの極限を目指したものより、シンプルな構造に徹底するのもひとつの方向だと思います。あーだ、こうだ、船頭が多いのもここなればですね。
2018/8/25 09:42
こんにちは。
新機軸ですね運搬も出来る。継箱では当然必要な箱が運べる。なるほどです。リフト量もたっぷり。
2018/8/23 23:52
小山さん、おはようございます。
車輪が有ると便利です。邪魔になるならば外せる構造で解決。肉厚の桜丸胴に内寸220、35tハイブリッド巣箱を置きましたが重くて移動させる気になれません。猫車持ち出せば済む話しですが脱着式大径車輪付き持ち上げ機が私は理想です。でも自分だけかもです。
2018/8/25 09:56
f.a
東広島市
趣味でやっています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...