投稿日:2022/11/27 23:35, 閲覧 425
多くの方が投稿し見飽きた感もある皇帝ダリアですが・・・(^_^;)一昨年から毎年投稿させていただいている巣箱から5mの所に咲く皇帝ダリアに訪花する日本ミツバチです。
iPhone XSにて撮影
今年は夏の暑さでなのか何本か途中で枯れてしまったりしましたが、今は多くの花が咲いているところで、うちのミツバチたちがたくさん訪れています(^o^)
そして前回の日記で書いた、春分蜂前のような雄蓋が見られた巣箱の続報です。
この日記を書いた5日後、時間がとれたので継箱を行い、Birdmanさんからご指摘いただいた内検を行いました(^o^)
持ち上げた状態で蜂さん達を避けてみました。
蜂さんの数が多く、奥の短い巣板の確認はできなかったのですが、長い巣板に王台は確認できませんでした(>_<)
雄蓋を確認してから約3週間が経った今現在分蜂した兆候はありません(^o^)
先週水曜日の内検画像↑(巣箱右下に雄蜂が見られます)
分蜂する可能性は大分低くなったんじゃないかな~と思っています(^_^;)
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^そうかぁ〜私も継箱でリフトで持ち上げた時にワーカーを退かせたら良かったんですよね〜
私もそうすれば良かったわ!
王台は無かったのですか?
分蜂の危機が無くなったようで、本当に良かったですよね^^
これで安心して越冬体制に入れますよね♪
2022/11/28 00:22
Michaelさんに同じく
この時期に分蜂するという暴挙がなくてよかったです
素晴らしくいい状態の蜂球ですね
2022/11/28 04:49
RB211さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。継箱をされたのですね。ある程度の空間が有った方が安心できますので、良かったですね。雄蜂も端に居ますので、良いと思いますね。お疲れ様でした。
2022/11/28 06:18
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
Michaelさん、こんにちは(^o^)
あら?Michaelさんの日記は全て読んでいますが、巣板を確認しないといけないような状況がありましたっけ?σ(^_^;)
短い巣板の確認はできませんでしたが、長い巣板の下の方には王台は確認できませんでした(^o^)
このまま越冬してくれると思っています。
コメントありがとうございました(^O^)
2022/11/28 12:51
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
ひろぼーさん、こんにちは(^o^)
本当です。分蜂しなさそうなのでほっとしています(^_^;)
ありがとうございます。うちに居る4群ともこのような蜂球を作っていて、状態は良好です*\(^o^)/*
コメントありがとうございました(^O^)
2022/11/28 13:00
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
特製ぱんさん、こんにちは(^o^)
特製ぱんさんの日記は読んでいます。王台がないようなので大丈夫でしょうね(^o^)
二つの群の合同がうまくいけば良いですね!
コメントありがとうございました(^o^)
2022/11/28 13:05
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
onigawaraさん、こんにちは(^o^)
私もonigawaraさんと同じような考えでいます(^o^)
私の家の群も全て5〜6段積んでいて、下には空間があります。
昨年もこれで越冬させています(^o^)
コメントありがとうございました(^O^)
2022/11/28 13:10
RB211さん
その現象で3週間何も無しを聞いてこちらも同じ事象を持っているので安心しました。こちらはオス蓋散乱から1週間目です。
当初、同じ様に内検して巣板状態を見ましたら王台はなくオス蓋のみでした。
2022/11/28 05:54
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...