投稿日:2023/2/4 12:37, 閲覧 430
蜜源樹の桜などがどうかなとか思い散歩しました。
ミツバチを置くための公園みたいな名前ですね。奥の樹木はサンゴ樹ですね。サンゴみたいな真っ赤な実が生りますね。
いきなりミヤマホオジロが出入り口でお迎えでした。
カルガモが泳いでいました。カモの水かきを思い出しました。
いきなり飛びましたね。
鴨も綺麗ですね。
早咲の桜ですね。芽が膨らんでいますね。
ソメイヨシノはまだ動いて居ないですね。
琵琶の葉にはアブがとまって居ましたね。
琵琶の木の花には実が出来ている下に、又白い花が咲いて来てますね。
琵琶の木の花には実が出来ている下に、又白い花が咲いて来てますね。
山荘に戻るとジョウビタキが桜の木に止って居ましたね。
ジョウビタキが来ていましたね。サッと飛びましたね。
紋を見せていたので、是を張りました。ジョウビタキの雄ですね。
ウッドデッキの前にはトビが旋回して居ましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは 湖が蜂の巣湖ですからですね。まだ4日ほど滞在しなくてはならないので、ホッケの開きを焼いて居ました。フライパンにクッキングシートですね。今焼きあがりました。焼き芋も食べ物の1品に今焼きあがりました。キャベツとモヤシをフライパンで蒸し焼きにして居ます。ジョウビタキは両側に紋が有るのですが、丁度飛び立つ時で背中に紋が来ましたね。鳶は餌付けをすれば近くに来るのですが、餌付けは絶対ダメですね。危険ですね。公園の奥のどうしてあんな所にという所に待ち受け巣箱が有りましたね。昨年からですね。入居はして居ないですね。コメント有難う御座いました。
ホッケの開きですね。
焼き芋の出来上がりですね。
ホッケを焼いたフライパンとクッキングシートでキャベツとモヤシを蒸し焼きにして居ます。どうにか夕食の準備が出来ています。
2023/2/4 14:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜂の巣公園の名前の由来は、昭和28年の筑後川の大洪水の関係で、下筌ダムを造る計画が起きて、地元で反対する人達が蜂の巣城を作り反対運動をしたからだと聞いて居ますね。検索すれば出てきますね。国土交通省の色々な単価もそれで変化したと聞きましたね。公共工事の考えを変えた、原点では無いでしょうか。自分はお母さんのお腹に居ましたね。コメント有難う御座いました。
2023/2/5 07:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。有難う御座います。保育所で、インフルエンザも流行して、孫も掛かり自宅待機になり、娘も自宅での仕事に(在宅勤務)なり水曜日(8日)までは様子を見るつもりですね。今日は1回帰り野菜とかを、仕入れて来ないと食べるものが無くなりました。薪も取りに帰りますね。コメント有難う御座いました。
2023/2/5 07:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 宮崎県にも有るのですね。同じ名前ですね。それはアッてもおかしくは無いですね。同姓同名が有るみたいな感じですね。コメント有難う御座いました。
2023/2/5 18:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 蜂の巣公園の名前の由来は、昭和28年の筑後川の大洪水の関係で、下筌ダムを造る計画が起きて、地元で反対する人達が蜂の巣城を作り反対運動をしたからだと聞いて居ますね。検索すれば出てきますね。国土交通省の色々な単価もそれで変化したと聞きましたね。公共工事の考えを変えた、原点では無いでしょうか。自分はお母さんのお腹に居ましたね。ショウビタキでは無くてジョウビタキですね。コメント有難う御座いました。
2023/2/5 20:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ノープロブレム問題ないですよ。ただジョウビタキをショウビタキと本当に思った場合がいけないと思い書き込みました。逆に書いて申し訳ないと思って居ます。少し間違って居ても指摘とかはしなくても、本人が何時か分かる物ですからね。此方こそすみませんでした。コメント有難う御座いました。
2023/2/6 07:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜂の巣岩の由来 コメント有難う御座いました。
2023/2/6 07:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん こんにちは 孫がインフルエンザに罹り少し良くなってきたら、今度は娘が熱が出て起きれないので、何か買ってきてとラインが来たので、今自宅に行きトンボ帰りして来ました。ヤマガラとジョウビタキは動きが少し違いますが、そういえばヤマガラを見なくなりましたね。カルガモは熊本県では麦と野菜の被害が大きいらしいですね。カモは可愛いと思う事も大事ですが、ある程度は捕獲した方が好いですが、鴨撃ち猟師が居なくなりましたね。報奨金が出る猪と特に鹿猟に変わってしまいましたね。コメント有難う御座いました。
2023/2/6 12:26
onigawaraさん おはようございます。
湖畔は寒そうですね。
私は目が悪いのでジョウビタキとヤマガラを時々間違えますね。
此方はカルガモが100羽位用水路で泳いでいますよ。
オシドリは今年は少ないですね。
2023/2/6 08:50
onigawaraさんこんばんは。
「蜂之巣公園」とは、本当にちびっ娘達が乱舞しているような場所・名称ですね。名前の由来が気になります。
私は動きの速い野鳥をカメラで撮影する技術がありません。鳥の名前も分かりません。凄いですね。お疲れ様でした(〃^∇^)o。
2023/2/4 20:00
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
蜂の巣公園とは面白い名前ですね?
このネーミングのいわれは何なのかしら?ショウビタキは可愛いですよね^^
私の敷地にもよく飛んで来ますよ♪
(注意)ジョウビタキの間違いです。誤字変換致しましたご指摘を受け訂正いたします。大変失礼いたしました。
2023/2/5 20:01
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
蜂の巣公園も自分で調べず申し訳ございませんでしたm(_ _)m
御免なさい変換ミスです。
お許しくださいねm(_ _)m
2023/2/5 21:35
onigawaraさん
こんにちは
蜂之巣公園は巣箱が置いてあるような名前ですね^ ^
ジョウビタキは背中が紋付なのですね
大分は、自然がいっぱいで良いですね。
河口を走ってる時にトビがフロントガラスの前まで飛んで来た時は、前が見えませんでした(O_O) さすがにらちょっと怖かったですね
2023/2/4 14:28
今晩わ❣
蜂の巣公園とは実に良い名前ですね。
蜂も小鳥も上手に写真を撮られれているので感心しています。我が家にも色々な小鳥が居るのですが良い写真は取れませんね。
お孫さんは結局大丈夫だったのでしょうか?しばらく一人の寂しい食事が続きますが、辛抱ですね。お疲れ様です。
2023/2/4 21:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。