投稿日:2023/5/10 18:36, 閲覧 308
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2023/5/10 18:51
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
T.山田さんこんにちは^_^
実はこの景色、変な話に聞こえるかもしれませんが‥半分は清水の次郎長が作った景色なんです、次郎長が富士山麓を開墾してお茶畑を作り始めそれが今のこの地区、富士のやぶ北茶の始まりと言われております〜次郎長は実業家だったんですね、未だに次郎長開墾という地名がこの地域に残っています。
違う角度からの富士山!上手く写っています!ソフトを使って画像処理すればきっといい写真になると思います(^o^)/
なんにも見えないよりヨッポド良いですよ〜地元でも機嫌よく見える日は結構少ないです‥(^^)
2023/5/10 19:07
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
相変わらずの絶景…何処からみても富士山は素晴らしい姿ですね〜
特に今の季節の茶畑の新緑は心癒されます♪
あら新規入居群のご紹介 次回の日誌でお願い致しますw
2023/5/10 21:32
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは^_^
お疲れさまです(^^)
富士山今日は少し雲がかかってました、こちらに来たとき丁度茶摘みをしていました、今は機械で刈り込んでいますので風情はあまり無いんですが、それなりに‥製茶工場の煎茶を作るときのあの新茶の香りは子供の頃から大好きです^^
そう言えば今年からお茶農家に頼み此方の茶畑の中の倉庫の脇に試験的に待ち箱を設置いたしましたら2〜3日で直ぐに入居いたしました(^o^)
例の茶室前巣箱の家から200mほど離れた場所なんです、ここも富士山の旧1合目直下という高高度にも関わらずあり余るほど有るお茶の花と言う蜜源のおかげか?冬でも結構活動してダニ感染も皆無で全群そのまんま何もなしで無事越冬いたしました。
そうそう、そう言えばここの茶室、今や茶室と言う機能は一切果たさず、少し前にこの家で夏場BBQやったとき私が早めに着いてしまい家の中に誰もいないので勝手に上がり込み、ちょうどいいやとばかり躙口から中に入り昼寝ときめこみました〜高度が高いので涼しいし最高の寝心地でした〜その後からか?茶室としては一切機能しておりません(-_-)
すいません話が脱線いたしました、茶畑群次回ご紹介致します^^;
2023/5/10 23:17
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
テン&シマさんこんばんは^_^
お疲れさまです(^^)
お茶は疲労回復効果もあり体にいいです!コーヒーも悪くはありませんがどうぞなるべくお茶を飲まれるようにお願い致します、出来れば静岡のお茶をお願い致します^^
特にこの時期に収穫される所謂、朝露の中で収穫される八十八夜のお茶は多分ハズレはないかと‥
すいません、もう少し早く日誌を書けばよかったです、うちに薬を届けてくれる薬品問屋の女性のお宅で連休中、裾野の方のご実家で茶摘みをしなければいけないと〜ぼやいておられました、もう茶摘みで猫の手も借りたい位忙しいと仰っておられました、もちろん手摘みですよ〜
手摘み〜うちも山に茶畑があり子供の頃手伝いに行きましたが〜あんなに非合理的な作業は有りません!茶葉1kgで筵半分に一山位有るんですが〜お茶になってしまうと一握り〜当時少しは合理性を謀り大きな鋏に袋を付けた物もありましたが‥まぁ〜手間がかかる割にはみあいが少ないといいますか? で、最近はお茶の木の畝の両脇にレール敷いて一気に刈ったり、コンバインで刈ったりと妙に風情のない景色になった次第です^^;
でも自家製分は、と意地でも手摘みの家も有るわけでして決して捨てたものではありません、この上記の写真の一寸左奥の笹場というやはり茶畑と富士山の写真では絶景ポイントが有るのですが〜やはり八十八夜には絣の衣装付きの茶摘み体験ができるイベントがあります、新茶葉の天ぷらや茶飯など食べられますので、来年あたり如何でしょうか?新茶葉の天ぷらはとても美味しいですよ〜是非(^^)
私個人的には静岡産のお茶でハズレがまず無いのは川根、本川根の新茶と思います、特に天皇献上の藁かけ茶は少々お高いですがとても美味しいです、機会が有りましたら是非お試し下さい(^o^)/
2023/5/11 20:39
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お茶畑の農薬散布量はどうなんでしょうね⁇
確かにお花は良い蜜源になりそうな雰囲気なんですけどね…
そんな事言って居たら何処にも置かないんだけどw
何処の誰ですか⁈お茶室でお昼寝…w
御家元に知られたら…w
でも確かにコッソリお昼寝するには良い場所かも知れませんね^^
あ〜折角のお茶室が蜂場に…勿体無い!
そうそう私の蜂場は定員オーバーとなり、今年は西洋みつばち並みの給餌をしないと越冬出来ないかも知れません(ーー;)
どうした物でしょうね…憂鬱です~_~;
2023/5/11 20:52
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは^_^
お疲れさまです(^^)
実はこちらだけではなく他の茶畑の近くにも巣箱を置いて試してみましたが、nakayan@静岡さんも仰っておりましたが10m茶畑から距離を置けば農薬被害、大丈夫です、私の場合、更に短い距離6〜7mの場所に置きましたが去年置いた群は被害は有りませんでした‥茶畑の場合、有機栽培若しくは無農薬でやっている農家は少ないと思います、が、静岡の川根方面では有機栽培をして成功している地域が少なからず有ることから、今後こちら富士山麓でも大いに期待する処ではあります^^
何故か茶室って寛ぐんですよね〜きっとその様に設計されているんですよね〜因みにここの家、座敷に泊まると必ず金縛りに会うんです、どうやら座敷に置いてある木喰の彫り物が有るんですが、それに誰か‥魂を入れたのが原因らしいです‥茶室は大丈夫なんですが‥^^;
此方も其方と同様!既に梅雨時の乾蜜期をどの様にして乗り切るかを考え始めなくては‥
信用できる真面目で真っ当な所に嫁入り出来ればそれが一番良いのですが‥私の所も人脈確保が最優先の課題になっております(-_-)
2023/5/11 23:04
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
テン&シマさんこんばんは^_^
本当に嬉しいことを仰って頂きありがとうございますm(_ _)m
近所のお茶屋が聞いたら涙流して喜びます(TT)
以前飲まれていたお茶、多分ですが‥有機若しくは無農薬で栽培なさっていたものではないかと思います、私が子供の頃も先ず農薬は使用しておりませんでしたので‥何故かは解りませんが有機栽培は野菜も含め、上手く出来た綺麗なものに比べ、仮に虫食いがあったとしても甘みが強く出て美味しんですよね〜仰ることが解るような気が致します^_^
2023/5/11 23:22
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私は今でこそコーヒーを1日、マグカップたっぷり3~4杯ほど飲んでいますが、若い頃はよく緑茶も飲んでいました。(多分、当時は美味しいコーヒーが無かったからかも?)
親戚の旦那さんの実家は静岡でお茶を作ってるお宅だった事から、毎年その美味しいヤブキタ茶を注文していましたね。
実は私、若い頃には茶摘みをやってみたく「茶摘みのアルバイトでも有れば行くんだけどな~」なんて空想していた事も有ります。親戚に「手摘みのお茶が有れば欲しいんだけど」(←贈り物用に)と聞いて貰ったけど「そんな手間なんて掛けていられない」と言った内容の答えが返って来たそうです。
そのお宅も今ではお兄さんが亡くなり、お茶の生産を止めて仕舞われたそうです。でもね、当時飲んでたお茶は「生産者自製」となっていただけあって美味しかったんですよ~。今じゃスーパーで静岡産のヤブキタを買って来ても、あの味には中々お目に掛かれません。
2023/5/11 10:35
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
徹.鈴さん
はい、他の生産地の方には申し訳ないのですが、私個人としては上に書いた静岡の「やぶきた」が一番美味しいと思っています。
まあ新茶の時期か、それ以降かでも味は随分違って来るのでしょうけど。だからでしょうね、町内の親戚が知り合いからの注文を受けてくれるのは、いつも春~新茶間もないこの時期が殆どです。
でも、その静岡の実家がお茶づくりを止められて以降に町内の親戚から貰うお茶は、別の所から入手されたものなので、かつての味には叶いません!
2023/5/11 22:53