投稿日:2023/5/18 14:31, 閲覧 317
巣箱が少なく成って来たので、足場板を購入して自作スライド丸鋸でカットしましたが、カットは綺麗に出来たのですが、材料の左右の厚みが1~2mm違うので、購入時の問題が発覚しましたね。反省ですね。
スライド丸鋸は上手く出来ましたね。結果も良いですね。
今4枚目をカットして居ますね。後で縦に間二つにカットしますね。
丸鋸の台は下の作業台に固定していますね。4,300mmの作業台ですので、4,000mmの杉板でも問題ないですね。
上の治具はそのままでも簡単に材が切れますが、固定させたので、良いですね。
この当たりで気が付いたのですが、左右の厚みが違うので、組み立てる時が余り良くないですね。足場板としてなら大丈夫と思いますが、巣箱とかにはダメですね。後でカンナを掛けますね。
255mmが15枚と半分でしたね。縦に半分に切るつもりですが、厚みが違うので考慮中ですね。
同じ高さの台を奥の方にも敷いて居ますね。
外で先に4,000mmを210mm幅を150mmにするのに、自宅から運んで来ましたね。
あと一つウマが要りますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
4枚目の写真で重ねているのが傾いている様に見えるのが左右の厚みの差なんですか?なるほど。自動カンナで削ればいけそうですね。
2023/5/18 16:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ それを見てガックリ来ていますね。日誌には上げなくても良かったのですが、皆さんが同じ目に合わないようにとの思いですね。ふさくんさんの自動カンナを思い出しましたね。自動カンナまでは購入しないですね。新しい板を購入して作り直しますね。この板は使わないかもですが、知人が自動カンナを持って居るので、聞いてからの事に致しますね。コメント有難う御座いました。
2023/5/18 18:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
J&Hさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自動カンナは持たないですね。自分はログハウスの専門会社が知人に多いですので、其処のを使用しますね。(もちろんお金は払いますよ)ログハウスの会社は電気代金だけでも36万円(月)ですからね。自動カンナを買うのは簡単ですが、1年に1回だけ使用するのには購入しないですね。コメント有難う御座いました。
2023/5/18 18:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ふさくんさんの自動カンナを思い出しましたね。知人の自動カンナを使用出来るか聞いてからの事にするか、自分のプロ用の5寸のカンナで出来るか?協議して見ますね。コメント有難う御座いました。
2023/5/18 18:14
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは
作業お疲れ様でした。
お店の材木でも絶対は無いのですね((((;゚Д゚)))))))
ちょっとの違いが大きな違いなのですね。
お勉強になりました(^^;)
2023/5/18 23:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/5/19 05:33
自動カンナ等という、そんな便利なものまでお持ちなんですか。流石ですね~。
2023/5/18 16:45
今晩わ❣️
自作スライドマルノコ良いですね。
板厚を均一にするにはたまねぎパパさんが言われている通り自動カンナが有ると便利ですね。
2023/5/18 17:47
J&H
和歌山県
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...