投稿日:2023/6/10 08:02, 閲覧 510
内見の合間に重箱飼育の蜂仲間が、継箱手伝って欲しいと言うので、彼の蜂場へ向かった!到着と同時に、一番強群だった巣箱から、たった数10分前に逃去したと\(//∇//)\\(//∇//)\それも何処にも留まらず一目散に山の方へ\(//∇//)\\(//∇//)\原因は・・・
よくこの状況まで住んでいてくれたと思う\(//∇//)\何処見てもスムシ、スムシ、スムシ・・・どうにか出来なかったものか?
スムシとニホンミツバチは共生しておかしくは無いのだが、バランスが取れなければこれです・・・強群になれば制御は出来るけど、弱群の間にどう管理出来るか?弱群の間に侵入許して制御も出来なければこのように手遅れですよ・・・自分はもう絶対重箱は無理ですね・・・捕獲しても消え、消えては捕獲・・・\(//∇//)\
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
四季ハッチさん こんにちは。
定説に異論は在りませんが、強群もスムシにやられる事が在ります。昨年のうちの2群は、相当な増え方をして勢いの良い群でしたが、多分蜂で一気に蜂数を減らしたら、即!スムシとのバランスが崩れて、アッという間に、浸食されました。大分蜂は命取りです。なのに、してしまう事には何か原因があるのかも知れませんが、ダニや病気にやられたわけではありません。
偶然ですが、巣を追われて逃去した群は、置きっぱなししておいた待ち箱に転居し、今は冬越し群として、元気いっぱいです!
https://38qa.net/blog/313497 (スムシ侵害の顛末)
分蜂し過ぎないように、箱が満杯になる前に継箱をする事だけは気を付けています。
スムシに蝕まれた時は、両群共悲惨で、本当に可哀想でした。スムシ対策、難題ですね。
2023/6/11 10:18
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
れりっしゅさん、タイミングだと思います。強群の地点でスムシが侵入するのは防げますが、今が強群でも、弱群の間にどれだけ産み付けられてるか?居ないと思う油断では無くて、初令の間の駆除メンテが重要だと思います\(//∇//)\巣枠の場合はやばい巣枠さえ潰せば、引っ越し等でかなりの数をリフレッシュ出来るので助かってます。重箱はそうは行きませんからね\(//∇//)\
2023/6/11 11:21