投稿日:2023/6/26 13:24, 閲覧 470
マキの木のクマさん達も大きな動きはなくなりました。今回は軒下クマさんをご紹介したいと思います。
玄関の軒下での営巣に初めて気付いたのは4月の上旬、この頃はペアで出入りする姿をよく見かけました。私のアイコンのクマさんです。
時には未婚のオスと思われるヒト達が、入り口に集まることも^^; 中のヒトは腹部で強力にブロック! 中に入れません。諦めの悪い1匹は翌日の朝迄張り付いていました(笑)。
2組目は最初の巣の西側僅か50センチ程の所に居を構えました。しかも、東に向けて掘り進んでいる様でした。貫通したらどうするんだろうと思いながら見ていましたが、なにせ外からは見えません。
東のクマさんで1つだけ心配なことがありました。5月上旬に理由は不明ですが、巣の真下に幼虫と思しきイモムシが3匹、花粉団子と共に落ちていました。気付くのが遅過ぎて救えなかったのが残念でした。
見かける頻度は減りましたが、今も花粉を運び込む姿を目にすることがあります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんにちは!
雄雌一緒に巣造り? 交尾目的の押し掛け!?
中に掘り進む様子や搬入花粉・蜜がどう貯蔵されるか気になりますね~(^^)
2023/6/26 14:51
ハッチ@宮崎さん こんばんは♪
巣作りはあくまでもママの仕事だそうです。繁殖が終わった後のパパがどうなるのか、とても知りたいのですが、そこまで触れた記事が見つからず悶々としております(笑)。
有難うございます\(^^)/
2023/6/26 20:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんばんは(^^)
何処の世界でも他人の作ったもの利用して楽しようとする輩がいるものですね…w
あんなに長い間一生懸命シールド工事をして出来上がった巣ですから、後から来て乗っ取られたら可哀想(~_~;)
それと幼虫が落ちていたとの事、子捨てでは無いでしょか?
みつばちも難ありの幼虫を捨てたりします。
2023/6/26 21:12
おっとりさん 花粉団子を初めて見ましたが、生ウニみたいでしたよ。
現在、確認できてるだけで6家族います。来年どうなるんでしょうね(笑)。
2023/6/26 21:31
Michaelさん こんばんは♪
巣穴の中からガッチリブロックしてましたから、占拠されることはなかったですよ(^^)
子捨ては人間だけではないんですね。何らかのストレスがあったのでしょうかね? リアルタイムで気づかなかったのが悔やまれます。
有難うございます\(^^)/
2023/6/26 21:38
熊も花粉を育児に使うのね。
ジュニアの誕生が待ち遠しい。
2023/6/26 15:46
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。