投稿日:2023/6/29 07:48, 閲覧 485
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
さっとんさんおはようございます♪
ありがとうございます^_^
今まで見たことがない程の大きな群でしたので驚きましたが、逃去ではなさそうでしたのでホッとしております(*´∀`)♪
逃去群に限らず殺虫剤の被害はこれから多くなりそうですね、特に静岡県では御殿場でダントツによる被害があるらしいです?あの手の殺虫剤はヨーロッパでは禁止になっているのに、本当に日本は遅れていると思います(-_-)
2023/6/29 08:34
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
れりっしゅさんこんばんは^_^
お疲れさまです^^
初めてです!!これだけ大きな群!私、ま〜それほど養蜂歴長いわけではないんですが‥それにしてもですね〜通常の大きさの巣箱3段をそのまま上蓋(も〜巣箱がなくてスノコすらなく上蓋も余っていた30mm厚の底板用)外してそのまま下からすっぽり被せたら下から溢れる位でしたので〜これは〜てっきり逃居かと‥思った次第です^^;
ところで蟻、此れホントに困ります、入居して間も無い群で特に嫌がるようです、昨年私は蟻で2群ほど逃居されております、まぁ蟻に同居されていても普通に暮らしている呑気な連中もおりますが‥^^;
グリース良いみたいです!聞いてみると此方の方でも結構使っている方いらっしゃいます^_^
コメント頂きありがとうございますm(_ _)m
2023/6/30 20:21
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは^_^
お疲れさまです(^^)
そう!そうなんです!考えてもいなかったボロ屋に(-_-)
この群は今年の第二分蜂で交尾済み長女群、是が非でも確保しておきたい群でした(^^)
おや〜こちらもしっかりと交配出来たかどうか?若しくは1回だけスリムな女王蜂がご帰還なさったのを拝見しただけで〜その後はひょっとすると無王群??てな群がおりまして、まぁ〜此方がヤキモキしても仕方がないんですが…(-_-)
下痢と蜂児捨て…ヤ〜な症状です…しかしながら流石です(^_^)/ ノゼマでしたら解剖して腸を調べられたんですね?この時期ですとノゼマはあまり見かけること無いんですが‥実は此方では去年の今頃DWV(チヂレバネウイルス)とチョーク病で西洋ですが一群失っております‥届け出伝染病ですが‥届けずに自己処理いたしました^^;;
農薬に関しては国でしっかりとしたガイドラインを出さないといけないかと思います、マイナンバーやマイクロチップなんかに力を入れるんじゃなく危険な農薬の規制に力を入れてほしいものです、この国は優先順位間違ってるんじゃないかなぁ〜プンスカ!!
何故なのか??黒いのも増えてきたし〜この群はもういけないのかなぁ??っと思っている群がいきなり勢いが出る事良くあります!何なんでしょうか??とってもファンタスティック!!
多頭飼育は人間を始め(オット失礼!)色々な動物の伝染性疾患蔓延の原因です!止めましょう〜〜っと言えない自分が情けない〜今回で自己管理群24群(西洋入れると27群)となりました〜なかなか嫁に行ってくれない行かず後家の皆さんが10群以上〜ホントーに今困っております(T_T)
お返事遅れて申し訳ありませんでした、いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
2023/6/30 22:46
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とうとうボロ屋に回収…(^^;;
私も同じく若い交尾済みの分蜂群が居なくなる危機感を感じる我が家のボロ巣箱へお迎え致しました(ーー;)
現在未交尾新女王3群が控の間におりますw
数日前から下痢と子捨てが見られるノゼマを疑った群のワーカーを解剖しました^^;
ノゼマ出ずwセーフ
田圃に巣門を向けて居る群はトラブル多く…原因は矢張り農薬かしらね(-。-;
そして消滅を確信していた群がリカバリー…w
どうしても多頭飼育から抜け出せず仕舞いです。
2023/6/29 17:42
徹.鈴さん こんにちは。
大きな群ですね~\(◎o◎)/!
これだけ出ても、未だお仕事中で元巣は問題無いのですね。強大だったのですね。
蟻で逃去って事もあるのですか? うちも、蟻がチョロチョロしてて、チョッと気になって居るのです。今の処、チョーク引いて、何とかなってますけど、底板掃除に行くと、甘い香りが漂っているので、然も有りなんと。
少し考えようかな。
2023/6/29 09:25
鈴.徹さん
入居おめでとうございます。
大きな群れですね。今年はこの時期としてはちょくちょく分蜂がありますね。大きな群れ 今後が楽しみですね。
分蜂して捕獲されているのや自然巣になっているのはいいのですが 逃去して殺虫剤をかけられているのもいるかと思うと心が痛みます。
2023/6/29 08:21
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...