投稿日:2023/7/5 20:24, 閲覧 330
目撃確認できている内の13回目の夏分蜂の事です。9時頃からの雨予報を知ってか、6時過ぎに菜園上部に蜂雲が舞ったと思うと直ぐに騒ぎが治まりました。再度15分後に蜂雲が舞っては元巣に吸い込まれていきました。それは10分~15分間隔に再現され、8度目のリハーサルを撮影していると四面巣門の東側から女王蜂がチョロッと姿を見せたかと思うと直ぐに巣箱内に後戻り、9回目には北側巣門から出たり入ったりする女王蜂を見かけたので動画撮影中に蜂雲の中へ飛び込んで行きました。3時間後に降雨予報となっていることを知って発出を渋っていたのでしょうか。
↓ 2023/7/5 6:03の内検:正に分蜂直前、一部は底板にくっついていました。
↓ 同時刻、内検時の底板の状態です。底板には雄蓋と蜜蝋?が点々と付着、この様な底板は強勢群に多く見受けられます。
↓ 2023/7/5 8:37 動画開始直後~8秒で巣箱内へ戻り、20秒辺りで飛び立ちました。
↓ 落ち着く先は定番となった渋柿に常設中の分蜂集合板です。
当該分蜂群は2023/4/11に自然入居した次女女王の第二夏分蜂です、内寸220×220×150の重箱4段、巣板は3.5段まで、蜂塊は4段満杯状態でした。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 13回も夏分蜂したのですか。凄いですね。昨日大分山荘のNo.1自然入居群が分蜂の真似事をしていましたね。明日見に行こうかと思って居ますね。全部捕獲されたのですか?お疲れ様でした。
2023/7/5 20:48
ハッチ@宮崎さん こんばんは
動画での女王蜂をご確認いただきありがとうございました。
2023/7/5 21:23
onigawaraさん こんばんは
5月、6月、7月と5群の元巣から夏分蜂が続いています。13回の内1群は分蜂集合板に集結しかかっていましたが近隣の神社方向へ飛び立って行きました。内2群は蜂友さんの到着前に蜂球が崩れました。残りは我が家の待ち箱へ自然入居・蜂友さんへ嫁いだ10群となります。
自宅と菜園を合わせて約一反内に軒下と小さな菜園の樹下に15群(越冬群、春分蜂群、夏分蜂群)と過密状態なので数年前より蜂友さん宅へ嫁ぐ分以外は自然入居に委ねています。
2023/7/5 21:33
こんばんは
夏分蜂13回ですか、すごい数でビックリしました。
今日も雨が降っているのにツバメ仕事していましたわ。交尾飛行無事帰宅できる事をお祈りいたします。
2023/7/5 21:53
たまねぎパパさん こんばんは
現認できている分で春分蜂が15回、夏分蜂が13回です。待箱も空箱も在庫が在りません。
ツバメは時騒ぎや分蜂時に合わせて襲来するので困りますね。以前は5.3mの磯竿に1mほどのラインを取り付けて追っ払っていましたが、一時しのぎ&その執拗性には閉口しています。
2023/7/5 22:27
ACJ38さん。こんにちは(^_^)/~~ 夏分蜂が13回ですか(^_^)/ こちらは夏分蜂はほとんど無いですね(笑) 17群の内1群だけだと思いますね。雄蓋が沢山落ちていたので分蜂したと思いますね。雨の場合は朝早くから発出しますね(^^) 私の所でも朝8時頃に入居したことがありましたよ(笑) その日は9時好きから雨でしたね(^^) 蜜蜂には天気が分かるのでしょうね(^_^)/~~
2023/7/6 14:57
ACJ38さん こんにちは〜♬。(^O^)/
13回の夏分蜂と入居、羨ましい…。Σ(・ω・ノ)ノ!
今年のちびっ娘達は、未入居でした…。(´;ω;`)
何処かへと旅立つ物ばかりでした…、多分…。(笑)( *´艸`)
2023/7/6 16:48
オッサンハッチーさん こんばんは
午後より外出していてコメントを拝見するのが遅くなりました。
春分蜂の元巣や春分蜂の入居3群(計4群)から現認できている夏分蜂の総数です。内検すると知らない間に分蜂したと思われる巣箱も数群ありました。
おっしゃる通り、ちびっ娘達は天気予報を行っているのでしょうね、曇り後雨の日や最高気温が30℃超えそうな日は発出が早いですね。6/28の2群は5:00と5:20に、6/29は5:40、7/3は6:00過ぎ、7/4は17:00、7/5は8:37の発出でした。
2023/7/6 20:26
blue-bam-bee 55さん こんばんは
午後より外出していてコメントを拝見するのが遅くなりました。
今年の分蜂数は春・夏共に多いですね。軒下や樹下に設置してあった待ち箱は争奪戦もありましたが、現在は全て入居中、花粉団子も順調に搬入中です。当初は強制捕獲もしていましたが数年前からはちびっ娘達の自主性に委ねています。春分蜂は元巣に近いところに自然入居し易く、夏分蜂は元巣から離れた所に行きがちでした。
夏の巣落ちによる逃去群、秋のスズメバチやスムシによる逃去群等の自然入居も可能性がありますので待ち箱の設置は晩秋までそのままにされることをお勧めします。
2023/7/6 20:36
ACJ38さん こんにちは〜♬。(^O^)/
コメントの返信は、遅くなられても自分は平気ですので、お気になされませぬように〜♬。(`・ω・´)ゝ
採蜜からの逃去、他のトラブルからも逃去と、いろいろ有るようですね…?。
今まで入居しなかったのには、何らかの原因も有るのでしょうから、点検清掃、設置場所の変更をしてみたいと思います…。(笑)( *´艸`)
御教授ありがとうございます〜♬。\(^o^)/
2023/7/7 13:27
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ