投稿日:2023/9/21 10:33, 閲覧 237
忘れるくらいコンニャク芋を掘って居なかったので、消滅して居ましたね。今から群馬県に注文しますね。
12個植えて居たのが、2年も放置していたので、小さいのが3個だけで消滅して居ましたね。今年が早めに茎が枯れたので、心配はして居ましたが、手を抜くとやはり野菜でもダメですね。
黒く見えている所に植えて居ましたね。
孫の手が届かない所に置きましたね。、万が一にも口に入れると大変な事になりますね。
反対に白菜の葉が長雨で溶けたようになっていましたが、バリダシン液剤(500倍)を1週間前に散布していたので、ピタッと止まりましたね。
こんな感じですが、是は治っていく工程ですね。
ドロッとした感じでしたが、治りましたね。最初の写真を撮っておくべきでしたね。
此処から下は藁灰コンニャクの作り方ですね。
700~1000gの稲わらを灰が採れる入れ物で燃やしますね。トタンの上とかでも良いですね。此れは半切りのドラム缶ですね。
先に用意していた大なべの中のお湯に7~10ℓに藁灰の炭を入れて置きますね。30分位はそのままのして置きます。
30分後に藁と一緒にひしゃくにすくい、ザルで濾していきますね。
中の稲わら灰の上から3~5回同じ事をして濾しますね。
上のを布巾で濾したらこのような灰汁が採れますね。是でコンニャクを固めますね。芋が無いので此処までですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...