ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
投稿日:2018/11/13 15:49, 閲覧 436
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
toyama38さん、早すぎますw
撮った本人もなかなか気づかなかったのに(先に全体像を撮ってから内検で女王蜂を発見しました)凄いです。
2018/11/13 16:28
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
特製パンさん、こんにちは。コメントありがとうございます。私は逆にニホンミツバチはわからないと思います。お孫さんと一緒にやるのは微笑ましいですね。
2018/11/13 16:29
ハチワレさんこんばんは、私ではまだよく探す事が出来ません。
2018/11/13 22:42
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ヒロボーさん、1分半ですか。早いです。自分は巣枠を実際に見てるので見つけられますが、この写真では多分見つけられないと思いますw 凄い!
カッツアイさん、それが普通だと思います。(^^) 当の本人でも写真では見つけられませんw
kuniさん、凄いです。最近ではだいぶ慣れましたが、当初は女王蜂を全然見つけられませんでした。今でもコツらしいものはつかんでないと思います。みなさん凄いです。
2018/11/14 06:27
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ネコマルさん、こんにちは。昨日の画像でやってたんですか。もはや職業病に近いですねw 見つけられるとは凄いです。
toyama38さん、こんにちは。私も基本的には卵を見つけたらOKにしてますが、心配でついつい探しちゃいます。これからの時期は寒くなるのであまり時間を掛けられないので卵で良しとします。蜂数の減少は心配ですね。ダニは大丈夫ですか? 何とか越冬できるといいですね。
2018/11/14 08:48
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
2018/11/13 15:59
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
ハチワレさん こんにちは
うちも会社の屋上で西洋飼っていますが、動き回るとなかなか見つからないですよね。無理して探さず、小さな蜂児がいたらOKにしてます。巣枠にいなくて箱の内側にいることもありますしね。
でも、弊社の西洋さんは原因不明で数が減ってしまって、冬越しは難しそうな状況です。
特製ぱんさん こんにちは
まさしく、ウオーリーですよね。偶然目が行ったところにいました。(笑)
2018/11/13 16:59
昨日の画像でしちゃいました。
2018/11/13 16:56
toyama38さん
大した目力ですね!
私はこの黄色と黒の縞々もようからウォーリーを探せを連想しました。
孫と競争して本人を探すのですが西洋ミツバチではわかりませんでした。
こちらは日本ミツバチだけなので集中力が足りないのでしょう。
2018/11/13 16:12
西洋蜜蜂の女王様は、見つけ易いですね
1分半かかりましたが(笑)
巣枠式で日本蜜蜂を飼ってますが、ここ何度かは女王を見つけられません
2018/11/13 20:27
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
分かりましたよ。
1、多くの蜂の向きに注目。
2、ロイヤルコトーがないか(女王を囲む)。何匹化の蜂がある中心を向いている部分はないか。
3、その付近をよく見る。
2018/11/14 05:34
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...