特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
投稿日:2023/11/28 13:22, 閲覧 756
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
特製ぱんさん こんにちは〜♬。(^O^)/
自分はまだ、ウイルスなどに感染した経験が無いので、如何したら良いのかわかりませんが、ウィルスの感染力はどうでしょうか…?。
治りやすい病気なら、このままの経過でも良いのでしょうけど、感染力が強いウイルスだったとしたら、早めの御決断をしないと、蔓延させてしまうのではと、心配もしております…。
保健所などと、密にご相談もなされてみてくださいね…。
早いご回復をお祈りしています。( ̄人 ̄)
2023/11/28 16:04
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
blue-bam-bee 55さん
この症状で山梨県の方では全群被患し全滅してます。
早期発見で上記のスプレーをかける事で復帰する群もあるらしいのですが!?
こちらも、今まではその群内と思ってましたが今回の内検で蜂球が出来ていない事から冬越しは難しいと見て行動してます。
2023/11/28 16:53
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
特製ぱんさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
越冬は難しいとの事、心中お察しいたします…。
地域中に蔓延しているのですか…?。
厳しい状況なのですねぇ…。
群の数も減っている感じですか…?。
2023/11/28 17:06
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
Michael(ミカエル)さん
症状が始まったのは10月半ばからです。
検査には出してません。今回の症状による処置は山梨で全滅している事や
鳥インフルエンザによる処理から同じ蜂場で経過を見るという従来の対応では蜂場感染が広まるという思いから何とかキープしたいという思いからです。
2023/11/29 05:15
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
BBBさん
今年春、3群が分蜂をしませんでした。単に弱小群だからと思ってましたが
振り返れば児出しがあり劇症ではありませんでした。
それらの群は春先以降にスムシなどで消滅してます。
2023/11/29 05:19
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
特製ぱんさん
こんばんは(^^)
箱終いお見舞い申し上げますm(_ _)m
昨日も国立環境研究所の森井さんとあるウイルス感染症についてお話をしていた所なんですが、
10月からの子捨てでしょうか?
遺伝子解析の結果は何が出ましたか?
又細胞からどの位検出されていますか?
御参考までに教えて頂ければ幸いですm(_ _)m
2023/11/28 21:09
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
BBBさん
特製ぱんさん横から失礼致しますm(_ _)m
BBBさんのcolonyでのウイルスの検出は確かSBVウイルス感染症でしたかしら?
もしそうなら感染源の成虫は問題無く普通に生きています。
SBVウイルスの場合幼虫の細胞内に入り込み異常をきたします。
つまり成虫は普通に生活出来ますが、幼虫と蛹を全て出しますので、成虫の寿命が尽きた時点でそのcolonyは消滅となります。
冬蜂と言う事もあり寿命が数ヶ月あります。
またSBVウイルスは西洋みつばちには普通に持っている事が多いです。
2023/11/28 21:58
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
BBBさん
冬蜂はその年の気温にもよりますが…2〜3ヶ月は生きているのではないかと言われています。
越冬したとの事ですから体力の消耗が少なく生き残ったのではないでしょうか?
2023/11/28 22:30
特製ぱんさん
大変な状況ですね。
ウイルスが憎いです。
実は以前の罹患の際、私の群れは越冬しました。
同じような感じで。
ウイルス感染が分かったのが越冬後でしたが、おそらく11月罹患でした。
感染から越冬したということが、今となってはどういう事だったのかもっと観察するべきでした。
2023/11/28 21:41
Michael(ミカエル)さん
こんばんわ。お世話になっております。
成虫に影響はないことは文献で読みましたが、素人知識で冬蜂は2ヶ月程度と記憶しておりましたので…実際はもっと長く生きるのですね。
2023/11/28 22:13
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...