onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:5/13 10:43, 閲覧 226
巣箱作りを始めると台の上が片付くので気持ちが良いですね。255mmでカットしていますね。
今回は節が多いのを選んで来ましたね。ミツバチは節が大好きですからね。昨日雨の中を運んだので乾かして居ますね。
簡易製材機の上を綺麗に片付けましたね。
丸鋸の裏と丸鋸のレールに蜜蠟ワックスを塗りますね。
9時38分スタートしましたが、手前の寸法を止めて居る木材が厚いので手前に切った材が出て来ないので、12mmの合板と変えましたね。
10時03分1枚目が終わりましたね。
15枚の材が取れましたね。後が6枚ですので、90枚取れますね。合計105枚ですね。後は縦に150mmと50mmに切り分けますね。右に余った材はルアーの保護カバーに使用しますね。
11時23分2枚目が終わりましたね。
13時41分3枚目が終わりました。間で分蜂自然入居が有りましたね。
13時56分4枚目が終わりました。
14時15分5枚目が終わりました。
14時32分6枚目が終わりました。
14時50分7枚目が終わりましたね。
今から掃除機を掛けて終わりますね。後は150mmと50mmに切り分けますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Karuizawa Basicさん こんにちは ハイ そうですね。スイス積ですね。中は本当は大きく煙突みたいにするのですが、センターにピンを打ってそれに対して荒く薪を積んでいますね。重箱は空気が入るようにも思いましたが、遊び心ですね。スイス積は生木には最高だと思いますね。自分は余ったのとかを又スイス積にして、次の薪を割ろうと思って居ますね。コメント有難う御座いました。
5/13 13:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
idone12000さん こんにちは 材料は足場板の36mm×210mm×4,000mmですね。今日は縦割りにしましたね。151mmと53mmに切り分けましたね。節は合板の節でも壁とかに使用していると、節穴と思って探索蜂が黒い所が穴かと思い来ている時が多く有りましたね。(福岡山荘時ですね)綺麗にカットされましたね。コメント有難う御座いました。
5/14 15:26
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
onigawaraさん こんばんは、36mmだと結構、ずっしりしますね。私はずーと24mmですね。
5/14 23:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
idone12000さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。使用している板厚は、35mmの巣箱が殆どと給餌用に24mmを作って居ましたが、使用した事は無いですが、重いとかは思った事は無いですね。積み重ねてもズレないからピタッと来ますからね。肯定の方が先に来ますね。慣れが大事ですから、24mmに慣れて居れば良いと思いますね。コメント有難う御座いました。
5/15 05:43
こんにちは。
薪は、スイス積みですか。
真ん中に、空気を入れるように四角い穴をあけてあるのでしょうか。
ちょっと、興味がわいています。
5/13 12:37
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...