投稿日:7/17 19:52, 閲覧 306
猛暑で中断していた採蜜を再開しました。
朝の温度が低い?時間に採取しなければ!と蜂場に急ぎました。
今日の巣箱は、去年分峰した群の初採蜜です。
ここのところ猛暑だったので大きなスムシが暴れているかも!?と気が気でなかったのですが、スムシは見当たりませんでした。
\\\\٩( 'ω' )و ////
二段採蜜しました。
こんな感じでした。6月末の一番最初に採蜜した巣箱はもっと蜜が溢れる感じでしたが、ちょっと枯れた感じですね。
採蜜前に仕込んでおいたリフターで継ぎ箱も済ませました。蜜蜂達も大人しくてお仕事が楽でした。
持ち上げた巣箱の中は蜜蜂がいっぱい!!可哀想に居場所が無くて外にいたのかしら?これで、大量の蜜蜂が巣箱内に収まってくれると良いのですが。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 長雨で花が咲いても雨で遣られて今年の群というか7月の群では良い方では無いでしょうかね。7月の終わりごろからは、カラスザンショウとかが有れば少しは貯まりますね。採蜜前のリフターは正解ですね。秋には余り巣版が伸びないので、同じことをする場合は1段が好いですね。自分は滅多な事では秋は採蜜しないですが、しないのが春にしわ寄せが来る場合も有りますので、御自分の判断が一番ですね。お疲れ様でした。
7/17 20:04
onigawaraさん直伝の正統な手順ですね
採蜜おめでとうございます
7/17 20:09
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
超特急のコメントありがとうございます♪
はい!昨日のonigawaraさんの日誌を参考にしてリフターを先に設置しました。何も考えずにやると先に蜜切りして、ドッコラショとリフターを設置してますね(笑)これだと足元は蜜蜂だらけです。
今日は、体当たり蜂 まとわり蜂は居ませんでした。
はい!この巣箱は順調に造巣してくれました。冬の蜜枯れを心配して、秋の採蜜はしませんでした。
そういえば、秋の採蜜したのは一群だけですね。
(๑・̑◡・̑๑)
7/17 20:47
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼーさん
こんばんは^_^
超特急のコメントありがとうございます♪
はい! 昨日のonigawaraさんの日誌を参考にさせていただきました。
今まで先に重箱を切り離して、高さを減らした巣箱をリフターで上げてました。先に設置は蜜蜂も人間にも犠牲が出ませんね。
どんな味の蜜か楽しみです。この巣箱は、自宅近くの畑に置いてました。蜜源は、神社仏閣の広葉樹、大きなヌルデも有る所で集蜜してます。
スムシも居なくて嬉しかったですね。見えなかっただけかしら(笑)
╰(*´︶`*)╯♡
7/17 20:57
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まつさん
こんにちは^_^
コメントありがとうございます。
昨日、採蜜と継ぎ箱をした巣箱を見に行ってきました。暑い中スムーズに作業が出来て良かったですね。
巣箱の外側で、コンサートの出待ち状態だった蜜蜂達は、半分位に減ってました。(笑)
はい!スムシが繁殖していなくて良かったです。あれは嫌ですね、三年目でも苦手です
(O_O)
見なくて一安心でした!
(*´-`)
7/18 17:11
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
採蜜お疲れさまでした❣!(^^)!
手順ばっちりで良かったですね~しかし良いリフトお持ちですね、羨ましいですよ(^-^)
7/18 22:25
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
T.山田さん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
養蜂一年目の時に、巣板が伸びる→継ぎ箱をするを 早くやり過ぎてしまいました。
その時に、巣板の育児巣を折ってしまいました。巣箱の形状から折れた巣板を戻す事も出来ず、幼虫をたくさんダメにしてしまいました。
この失敗からリフター欲しいと思って購入しました。
7/19 00:25
みるくさん、こんにちは。
2段の採蜜おめでとうございます!
元気でお利口さんな蜂さんの群のようで良かったですね。
スムシもいなかったようで、これで蜂さんも安心して暮らせますね!
お疲れさまでした〜
7/18 15:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...