cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:11/2 06:58, 閲覧 103
昨日(1日)でうるち米の出荷が無事に終わりました。
今日は朝から雨です、色彩選別機で弾かれた不良米30kgを精米して、餅トリコを挽きました。
大賀島権現祭りには沢山のお餅を参拝者皆さんに蒔きます。
例年だと約4~6俵のお餅を搗くそうです、以前は片栗粉を使ってお餅をもんでおられたようです。
片栗粉だと手が熱いし後片付けが大変なので1ッ昨年前から色彩選別機で弾かれたくず米を精米して米粉を挽いて祭りを取り仕切っている親分にあげています。
色彩選別機で弾かれたくず米を精米しました。
カメムシ、高温障害米、未熟米が混じっています。 食べましたが「くず米」だと言われないと分からないですね。 私の舌がわるいのかな~・・?(笑)
精米すると悪いコメが良く解りますね。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん おはようございます。
片栗粉で揉まれる方が多いようです。揉んでいて熱くなかったですか?
>家を新築した時にも餅投げ・・・・・
棟木が上がったら持ち投げをしますね。
東西南北、4隅は お金をビニールで包み お餅の中に埋め込んだ大きなお餅を投げます。
田舎でも最近は餅投げはあまりしないですね!?
今までに2回餅投げをしました。
権現様のお祭りは市内はもちろん岡山市からも沢山来られます。
コメントありがとうございました。
11/3 00:34
cmdiverさん こんばんは。
米粉を餅とり粉にするなんて、知りませんでした。でも、それでしたら、くず米の活用にもなるし、正にSDGsですね~。
うちらは、「餅投げ」と言いますが、家を新築した時にも餅投げをします。
うちのオバサンは、夢中になり過ぎて、餅が顔面に当たり、青あざが出来てた事が在ります。。。(;^_^A
それでも、楽しい餅投げは、血が騒ぎますね~୧(˃◡˂)୨
11/2 08:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...