投稿日:2019/4/12 21:12, 閲覧 218
3月12日に大量の雄蜂蓋を発見し、今か今かと待ちながら1か月が過ぎました。
やはり、北陸の分蜂は4月中旬からで間違いないようです。
そんな我が家の待ち箱にもいよいよ探索蜂が来ました。今晩はそこで外泊のようです。
さあ、明日は分蜂かな? しかも数ある待ち箱の中で、重箱でも、ハイブリッドでもなく、探索蜂は巣枠式を選んだようです。
結果は明日・・・・・・・・・
ビービーツリーが発芽しました。
分蜂した蜂が柿の木の幹に集合しました。
ビービーツリーに実が付きました
ビービーツリーに花がさきました。苗植栽から3年目。
蜜蜂吸引捕獲器GM-2 作ってみました
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
そううなんです。夕方5時の段階で巣枠式だけに探索蜂がお泊りしそうな感じです。
重箱、ハイブリッドには来ていません。
ただし、巣枠式といっても、藤原現代式縦型の中に、自家製巣枠で上と両側の桟だけにして、下はフリーのものが入っています。
もし、うまく入居しても、そこから藤原オリジナルの巣脾、巣礎にどう置き換えるかは未知数です。
2019/4/12 22:31
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
ありがとうございます。
カッツアイさんの方法に近いやり方ですよね。
うちの群は、昨年は盛んに盛り上げ巣を作りましたので、西洋みつばちみたいに、上に継箱をして、全面蜂児の出房間近の巣枠を上にあげて、出房後貯蜜に変えさせ、下の空いたところに藤原の巣礎枠を足していくという方法を考えていますが、どうでしょう?
2019/4/12 22:51
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
2019/4/13 10:01
toyama38さん、こんばんは!
巣枠式巣箱に直に入居しますかね!?
とても興味あります(*^^*)
2019/4/12 21:58
toyama38さん、巣板が伸びて二段目に差し掛かる頃に二段目に藤原式の巣礎枠を入れてみてはどうでしょうか(^^)
余り早く入れると嫌われたりして逃去の原因になりそうに思います。3年前トップバー装着の重箱式巣箱に入居直後に人工巣脾枠を下段に挿入したら、上部に5枚巣板が出来ていたにも関わらず逃げてしまいました(;_;)/~~~
2019/4/12 22:38
取り込み完了ですね(^^)
今後が楽しみです!
2019/4/13 19:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...