投稿日:2019/7/8 08:40, 閲覧 738
オタクの蜂飼い
岐阜県
見るだけクラブ@@
千葉県
蜂浪人5年やっと卒業と思いきや・・・・
オタクの蜂飼いさま、おはようございます。
腰だけでなく、巣板も重そうですね^^。
きれいな蜜が美味しそうです。
2019/7/8 08:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オタクの蜂飼いさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良い感じですね。最高の巣蜜・蜂蜜ですね。昨日山荘に眠っている単枠式を引き出してみました。泥だらけですが、来週にでも手入れだけはしておこうと思いました。放置したままなので巣箱に失礼と思いましたので。
2019/7/8 08:55
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
オタクの蜂飼いさま、おはようございます。
シュッシュッシュっとできればやりたいカ式です。ずらして新しい枠入れて作業は終わりですか?
2019/7/8 08:58
オタクの蜂飼い
岐阜県
onigawaraさん、こんにちは。
onigawaraさんも色々頑張ってますね!
フローハイブがどうなるか、楽しみです!
巣枠式は、綺麗な良い蜜が取れそうですが…管理を私の様に怠ると大変な事に成りますねぇ…(((^_^;)
2019/7/8 09:14
オタクの蜂飼い
岐阜県
nojiさん、こんにちは。
今回は、巣門の手前側を取り出しましたので、ずらす事はしなかったですが…理想的な作業なら、そうなりますね!
nojiさんの様に非力で重箱を持ち上げるのがキツい方には良いと思いますよ。
ただし、管理が面倒ですが…
今回の私の様に成ると重箱の採蜜とは比べ物に成らない位に犠牲を出して仕舞います…(T_T)
今回だいぶん蜜を溢してしまったので、隣の丸洞群の盗蜜蜂との喧嘩になりかけました。
直ぐに、蜜を洗い流し、か式巣箱と丸洞にシャワーをかけてみたら落ち着きましたが…(((^_^;)
2019/7/8 09:27
ジョウナイ
三重県
2019年越冬した重箱群から5群分蜂し、内2群のみ飼育。他は蜂友さん2名に譲渡と逃去1。絶えずアカリンダニまん延に陥る状況にさらされています。
オタクの蜂飼いさん、こんにちは。
パンドラの箱、開帳の日誌投稿をお待ちしていました。
確か越冬群でしたね。綺麗な蜜だけの巣枠があり良いですねぇ。下桟の下に造巣して無いようなので良かったです。
しかし、越冬群ですから、2ヶ月前から4面巣門にしていたとはいえ、金太郎さんが仰るように奥から全面貯蜜枠とはいかないようですね。私は2年だけの経験ですから確かなことではありませんが、昨年も入り口(=巣門)付近になってから蜜ばかりを貯めた巣板が始まり、またがって造巣したりして大幅にくっつき始めました。
何か訳があるのでしょうか。流蜜が多すぎる環境は上手くいかないとか、分かったら教えて下さいねぇ。
2019/7/8 15:41
オタクの蜂飼い
岐阜県
ジョウナイさん、こんにちは。
写真では確認しにくいですが…三枚目の巣枠の下部に造成されてました…(^_^;)
小まめな点検で、巣枠に沿わない巣板が出来てたら修正しないと駄目ですね…
後、前回の投稿でアカリンダニの対策で、少し言葉を濁しながら回答してましたが…
「 最近、アカリンダニ対策も色々出て来ましたねぇ!
シュウ酸やサンポール、予防にダニ避けシリカ、日本ハッカ等でも…取り敢えずは他の方の使用具合いを様子見です。(((^_^;) 」
サンポールに付いてポチ様のコメントを拝見するにつけ、私も少し思っていたのですが…蟻酸より強力な効果⁉️それだけキツイ薬品なのではないか⁉️
トイレ用品と言う抵抗感。
私も、蟻酸パテを使用して居る身ですので偉そうな事は言えませんが、蟻酸パテにしても使用はよくよく考えて、極力少なくする事と、やはり安全性の確認の為に蟻酸の残留検査を一度して見なければと思いますねぇ。
2019/7/8 16:11
ジョウナイ
三重県
2019年越冬した重箱群から5群分蜂し、内2群のみ飼育。他は蜂友さん2名に譲渡と逃去1。絶えずアカリンダニまん延に陥る状況にさらされています。
オタクの蜂飼いさん、巣枠下桟の下に造巣するのは、我が家のか式群だけではないようて安心?しました。私の場合、小まめな点検を怠った結果です。4/5に取り込んだ群がまさか巣枠下桟の下まで、しかも半分以上の巣枠で造巣するとは思いもしませんでした。
油断大敵でした。今年はこの地方の分蜂、自然入居が極端に悪く、例年の1/2どころかゼロの方があちこちに見えるようです。その分、たくさん集蜜できる環境になっているみたいです。
蟻酸パテが精一杯なので、俵養蜂場さんのオンラインカタログで探しました見つかりませんでした。チモールで失敗してるので問診を受けるのは避けました(*_*;
楽しみに拝見していますので、か式巣箱群のその後、また投稿してください。
2019/7/8 16:50
オタクの蜂飼い
岐阜県
ジョウナイさん、拙い飼育日誌ですが、いつもお読み下さりありがとうございます。\(^.^)/
自然からの入居は、ここ数年厳しい状況ですねぇ…
飼育群を大切にして、どんどん増やしていきたいものです!
(〝⌒∇⌒〝)
蟻酸パテですが…俵養蜂場さんも日本ミツバチ飼育者の間で有名に成りすぎて、色々大変みたいですねぇ…
2019/7/8 17:06
オタクの蜂飼い
岐阜県
関のきこりんさん、今晩は。
私も他の方の蜜のみの巣枠を拝見して、憧れてました!
丁度、今しがた師匠とのラインのやり取りで糖度を聞かれて、測って見ました。80.2度有りました。
予想より高かったですねぇ!
2019/7/8 21:12
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
オタクの蜂飼いさん
採蜜おめでとうございます。蜜ばかりの巣枠が羨ましいかぎりです。蜂数も多そうですね
2019/7/8 20:56
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
オタクの蜂飼いさん
巣蜜だけの枠の良いの良い所は蜂児を犠牲にしなくてすむ所だと思います。まぁ救出作業が面倒ってのもありますが…(^◇^;)
2019/7/8 21:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼いさん、
巣門側から貯蜜されてる感じでしたか? 奥側は蜂児!?
2019/7/8 09:31