投稿日:2019/8/11 13:54, 閲覧 234
こう暑くては やっぱり自然巣のほうがいいだろうな 人工巣じゃ逃げたくなるだろうな。
自然巣だと 例えば大きな木のほらであると、 天井も壁もすこぶる分厚く 外の熱伝わりにくいし、 壁の中には根っこから梢に向うて水が流れ 自然の空調ってな感じだろう。
人工巣で これに近いもの作れば 暑さ対策になるはず。 壁は 厚い板使うて 発泡スチレン板浮かせて貼って、 天井板は金網つけて 根っこからの水の代りに空気が下から上へ抜けるようにしておく、 四方から空気はいるように 巣門は四面にしておく ただし底板は金網つけないメントールガス抜けないように。
横浜のチベットの自然巣
人工巣は これに近いものにしたい、
根っこから梢に流れる水の代りに 巣門から天板抜けて空気が流れる、 蜜蜂の旋風で 外気より温度高い空気が出てきている。
壁(枠板)はできるだけ分厚く(これ京都式の35㎜) 夏の暑い時はさらに発泡スチレンボードを少し浮かして貼っておく。
巣門から風はいりやすくなるように 四面にする。
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
そうですね 木のほらは 直射日光当たらないし 壁厚くて熱伝わらないし 壁の中に水流れて熱取り去るし いいことづくめですね。 できるだけ それに近い巣箱を作りたいです。
2019/8/14 10:46
遊山房 さま、最も参考になるのは自然樹洞巣だと私もすごく思います。その中で、一番効果があるのは茂った葉によって直射日光が当たらないということだと思います。自然樹洞は、おそらく巣落ちしないと思うんですよね。。。
2019/8/14 03:28
台風で巣箱が倒れることも無いですしね。
2019/8/14 11:00
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。