投稿日:2019/9/16 21:16, 閲覧 225
備えあれば憂いなし ですね!
遊山房さん(^-^)/
2019/9/17 02:58
宮崎でも千葉でも ひどい風吹いて 巣箱被害あったと聞きますから、 転ばぬ先の杖です。 きょうは 残りの四つにも 杖持たせますよ。
2019/9/17 08:09
遊山房さん
おはようございます。
ご存じの様に千葉の大網白里市では15号でこっぴどくやられました。
幸いと言っては変ですが、その時点ではワバチを飼っていなかったので被害はなかった(当然)のですが、蜂場予定地の林で大木が根こそぎ倒れ、ぽっかりと大きな穴が開きました。
その二日後にワバチを1群始めたのですが、その怖さが身から離れず、途方もない擁壁囲みの巣箱になりました。何度もアップしていますから、見飽きたかも知れませんが、まだ見ておられない方の為にも、再度アップ。
屋根はすぐに吹っ飛んでも良いようにしておきました。吹っ飛んだ後にはちょうど巣箱のサイズにピッタリの30cm平方のコンクリート板で重いのがありましたから屋根の下はそれで雨避けと、巣箱の転倒防止に少し役立ちます。
で、これからの対策と言うか気持ちの中に次の構想を持っています。
杉など大木で根元辺りの芯の部分が大方駆逐しているのが見つかりました。
本来は丸洞式に使うのですが、それをそのままハイブリッドに使う感じです。
ここがポイントですが、その大木を根元から切らないで、地上30cm~から60cmなり、お好みの高さで切断します。
なので、それが出来る(その様な状況の大木は滅多にない)可能性は低くなりますが、たまたま私の林に残っていました。
その土台は大地に頑丈に立っていますから、絶対に倒れません。その切株の上に重箱を載せて、切株との連結を強固にする方法を考えています。
残念な事に、道路にめんしていて、ちょっとご近所の方が通行される時が問題なんですけど、、、すみません。最後がハッピーエンドでなくて、
でも、このアイデアから皆さんが発展的に台風に強い巣箱づくりのヒントになれば嬉しいです。
2019/10/18 04:57
ちばちゃん、 確かに台風直撃だと わたしの固定方法じゃ ダメでしょうね、 かと言って お宅の固定方法までは 作りかねるし・・・切株台座いいですね タダだし強いし、 残念ながら うちの周りにはないのですが。
2019/10/18 16:58
遊山房さん
コメントをありがとうございます。
切株台座、明日への課題です。ただ、切株の位置がご近所さんが近くなるので、わばちのおしっこが苦情になりそうで躊躇しています。
2019/10/18 17:33
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...