投稿日:2019/11/7 16:25, 閲覧 373
ヘクソカズラの花で盗蜜するセイヨウミツバチ
エビヅル(ブドウ科)の花を訪れたニホンミツバチ
ノブドウの花で吸蜜するニホンミツバチ
ニオイシュロランを訪れるセイヨウミツバチ
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
キダチコンギク。
取りあえず聞いた事がありません。菊の一種だとしか理解できていません。
私の蜜源データーベースを今、開きました。
キダチコンギクは蜜源植物としてデーターに入ってはいませんが、
同じ種類のシオンは普通に利用される蜜源で、ノコンギクも時たま利用されるとあるので、キダチコンギクに訪花があるのは、納得がいきます。
もし、西洋でなく日本みつばちが訪花していたら、即座にデーターベースに追加します。
あ~~~、ごめんなさい。この素晴らし西洋ミツバチと木立紺菊を目にしながら、実利の事しか回答できない私を恥ずかく思います。
都市のスズメバチさんの質問は木曽川が出て来たり濃尾平野が出て来たり、懐かし言葉がポンポン出てきます。
質問を見させて頂きありがとうございます。
2019/11/7 17:16
都市のスズメバチさん
話がそれて行って、恐縮ですが、私の蜂場(林)にシャリンバイとサンゴジュが1本づつ自生しています。
他の樹種は一杯自生するのに、このシャリンバイ等は1本しかないので、不思議です。
両方とも良い蜜源ですが、開花までは数年かかりそう。
ノコンギクなど、蜜源の名前は知る様になりましたが、まだ名前と姿が一致しないものがほとんどです。
いつも楽しい、綺麗な撮影、ありがとうございます。
2019/11/8 00:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。