こんにちは。強く吹き飛んでしまいそうで有れば外した方が良いでしょうね。当たり前?。自分の2箇所のうち風当たりの強い所は予め外します。
60センチ位の丸カン左右に打ちラッシングベルトで固定してます。雨避けの波板は重石載せるだけである程度の風で飛んで貰います。バタつきは蜂が嫌がるので注意です。
まるごんさん、こんにちは!
この胡蜂捕獲器は取り付け向きが反対ではありませんか?
こんにちは
台風直前に日除けも外した方がよいです~特に黒いのは固定できないので(^^)/
僕は、捕殺器はつけっぱなしです。でも、外しても良いとは思います。
日よけは、台風前日に走り回って全部外します。…台風通過後の復旧がめんどい…
まるごんさん 周りに林が有ってかなり風が遮られそうですが、この場所の風の当り具合いはどうなんでしょうか。風が強く当たるような場所であれば、外しておいた方が良いと思われます。
私は、因みに台風が接近したら外しますね。
2020/8/28 14:37
2020/8/28 17:38
2020/8/28 18:07
2020/8/29 21:16
2020/8/28 15:37
ハッチ@宮崎さん
え えー!!!!!!
なんと、反対かも知れないとは・・・
明日確認してみます
写真を投稿して良かったです
ありがとうございます
2020/8/28 22:45
まるごんさん お写真よく見てなくて申し訳なく。ハッチ@宮崎さんの言うとおり取り付け方反対ですね。m(_ _)m
2020/8/29 09:59
ネコマルさん
ありがとうございます!
先週の台風の時、結構風と雨が強いのにスズメバチが巣箱に飛んで来ていたので、台風の時でもスズメバチが飛んでくるとは思わず、一度捕獲器を外したのですが、慌てて捕獲器をつけなおしました。
スズメバチ恐るべしでした。
今回の台風はもっと風と雨が強くなりそうなので、流石にスズメバチは飛んで来ないだろうという事で、取り外す事にします
バタつきに気をつけながら、雨避けの対策もしようと思いました!
2020/8/28 17:22
まるごんさん、ルートによりメチャ吹きますよね。
ひとつ忘れてました。巣箱毎倒されてもバラバラにならない様箱は蓋ごとラッシングします。捕獲器も固定補強すれば外さなくても行けそうに思えて来ましたが無くしてもつまりませんね。
2020/8/28 17:57
ネコマルさん
アドバイスを受けて早速ラッシングベルトも買ってきました!
打倒 台風
ありがとうございます
2020/8/28 22:41
T.山田さん
あっ!日除け外してません
明日急いで外してきます☺️
ありがとうございます
2020/8/28 22:42
古ちゃんさん
ありがとうございます。
今まさに台風通過中ですが、捕獲器は外して、日除けも回収しましたが、台風後の復旧はメンドイですよね
分かります・・・
2020/9/2 07:33
まるごんさん
すぐに日差しが照りつけるので、今日夕方~明日朝で遮光ネット復旧予定しています。
しかしまた、台風のお代わりが来るようです。
…穴を掘ったり埋めたりしている気分になります(笑)。
2020/9/2 07:46
まるごんさん 今、台風真っ只中ですか。大丈夫ですか。被害は有りませんか。台風か通過し落ち着くまで、御安全にお過ごしください。まるごんさんと蜂さんのご無事をお祈りしております。
今から北部九州が強風域に入ります。
2020/9/2 08:13
ブルービーさん
ありがとうございます!!
台風の追加がまた週末に来るので、お互い気をつけましょう
養蜂は大自然とのお付き合いですね。
2020/9/2 13:32
古ちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
台風後の日差しの照りつけ、頭に無かったです。
奄美大島も週末から追加の台風ですね。
10号は今回よりも強くなりそうなので、土嚢で蜂箱を固定出来ないか考えてます。
本当に穴を掘ったり埋めたり大変ですね( ´∀`)
2020/9/2 13:36
ブルービーさん
ありがとうございます
ここは少し風が強く当たるので外しておきます。
ただ、スズメバチって逞しいんですね。
前回の台風で強風に煽られながらも巣箱の周りを飛んでいたスズメバチに感動しながらも、慌てて台風のなか対策をとりました。
油断出来ませんね。
今朝も雨の中、スズメバチが数匹巣箱の周りを飛んでいたので凄いです
2020/8/28 17:41
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...