投稿日:2021/3/18 17:15, 閲覧 1585
こんにちは(^-^)
多分かなりの確率で毎年 自宅に沢山の分蜂が来るのですが…
自宅には巣箱やミツバチ蘭などを置いていません。
本日3時頃から探索蜂5匹位が換気扇付近をウロウロしていました。
その後2匹蜂さんが換気扇から侵入してお部屋に入ってきました。
慌てて 網を買いに行き戻りましたが…戻った時には お部屋の中の蜂さんも換気扇付近の蜂さんもいませんでした。
去年は気づいた時は夕方で大群の蜂さん達が換気扇から室内へ入り込んだ事があります。去年は2回分蜂が家に入り込みました。
近隣には小さいお子さんもお住まいなので、なんとしても住宅街での養蜂は避けたいです。
出来れば捕獲して家庭菜園の場所へ移動したいです。
今回は5匹以内だったのですが…探索蜂は数匹(5匹位)のグループで探索する事がありますか?
もし 探索蜂なら後日 再来する可能性もありますか?
お手数ですがご教授頂ければ幸いです。
Michaelさん
こんばんは。
探索蜂がご自宅での探索行動ですね。
ご自宅での養蜂が駄目との事ですが、待ち箱をご自宅に置かれて、入居したのを確認後畑に移動するのは如何ですか?
探索蜂がご自宅で探索行動しているのであれば、ご自宅に待ち箱を設置して、誘引蘭等を置けば高確率で自然入居が期待できます。
ご自宅で自然入居した群を当日、又は翌朝迄に畑の養蜂場所に移動すれば畑での養蜂が行えると思います。
取り敢えずご自宅の敷地内に待ち箱の設置をお勧めしたいと思います。
Michaelさん
最初から5匹と言うと集蜜蜂かと思いましたが、去年は2回分蜂が家に入り込みましたでは異常ですね。
群れも栄巣場所を確認して分蜂移動しますからね。
近くに待箱を置いて様子を見るしかしょうがないですね・・・。
Michaelさんこんばんは。
皆さんの言われているように自宅に待受け箱で捕獲しすべて入居が確認出来たら、飼育場所に移動してください。【私の場合は】入居確認後、日没後巣箱移動、巣門は目の粗いスポンジゴムで塞ぎ翌日の夕方に巣門を開放しています。
michael様 こんにちは、何か蜂の好むものを使って調理していませんか。それにしても毎年同じ光景が繰り返されるというのも不思議ですね。
換気扇は、室内に蜂が入るのは困るでしょ。換気扇の吹き出し口をネット(網戸用)で覆います。お写真のように内側をするより効果的だと思いますよ。
探索バチは、最初1匹です。一旦帰って他の蜂に良い場所があると伝え数匹一緒に来て確認します。それを何度か繰り返して、皆の同意を得たら一気にやってきます。然し、何カ所か競合しますので他の場所に負けて、最終的に蜂が来ないことも有ります。
2021/3/18 18:38
2021/3/18 19:23
2021/3/18 19:58
2021/3/19 15:28
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
今は 換気扇に百均の洗濯ネットをつなぎ合わせて貼り付けて侵入防止をしました^^;
去年の恐ろしい記憶が蘇って焦りましたが、早速 今夜 待ち箱と蜜蜂蘭を置いてみたいと思います。
ただ あの換気扇の魅力に勝てる自信がありません(-。-;
我が家の換気扇にどんな誘引物質が付いているか知りたいものです^^;
換気扇はお料理が出来なくなるので本当に困ります(~_~;)
ただ室内に居た2匹を壊れた網で捕まえようとして網の縁があたり、聞いたことの無い音を出して居たのでこの先怖がって来ないかも…(^◇^;)
いつもご助言ありがとうございま(*^^*)
これからもよろしくお願い致します(*^_^*)
2021/3/18 20:39
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
風車@埼玉さん
こんばんは(^^)
私も一昨年こちらに越して来たのですが…どうやらかなりの確率で2階の換気扇に分蜂の大群が来て、知らずに夕食の支度時に換気扇を回して大群が家の中に入ってしまうパターンになります(-。-;
最近までご近所の集落の養蜂家の分蜂群だと思っていましたが…そちらの養蜂の蜂さんは全滅しているので、毎回何処から来るのか不思議なんです^^;
換気扇付近にはお花も無いし、彌助さんに探索蜂はウロウロ出たり入ったり確認行動のような事を繰り返すと教えて頂いたので、多分探索蜂かと思いました。ただ5匹ほどで探索するのかどうなのかと…^^;
我が家の2階の換気扇には蜜蜂蘭以上の魅力があるようです(^◇^;)
何なのか知りたいです^^;
今は 換気扇に洗濯ネットを貼り付けてお部屋への侵入を阻止しています^^;
仕方ないので待ち箱と蜜蜂蘭を置いてみます(-。-;
いつもご助言ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します(*^^*)
2021/3/18 20:28
魅力の換気扇、気になりますね・・・。
高い二階から誘引臭いを拡散しているのですね、外側の換気フードの写真を見てみたいですね。
フードを防虫網付にすれば気楽に料理できますよ。
料理にカレーのブーケガルニとかハーブ系のスパイスを沢山使われておるのでしょうかね。
2021/3/19 09:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
同じ場所に分蜂が来るのは稀なのでしょうか?
確かに 他の方よりも多国籍料理を作る事が多いかも知れません。
家族に若い子が居るので…フォーやトムヤンクン、チャナマメカレー、香菜とスペアリブと大根のスープ等…今日はパセリとニンニクたっぷりのポークピカタです(^◇^;)
比較的スパイシーなお料理が多いかも…^^;
裏の換気扇に網戸のネットを付けるのを業者さんへお願いしてみます。
室内に入って私は養蜂をするので蜂に刺されても自己完結で済みますが…他の家族はそうはいかないので、室内への侵入は食い止めたいです^^;
今日 待ち箱とフォアゴットンを2階のベランダに置いてみました。
沢山の日本ミツバチさんがフォアゴットのお花に来ていましたが…殆どが働き蜂のような気がしました(^◇^;)
中の1匹だけ換気扇の中へ出たり入ったりを繰り返して居ました。
家庭菜園では待ち箱のキンリョウヘンやルアーには見向きもせずに聖護院かぶらや日野菜のお花に西洋ミツバチさんと日本ミツバチさんが来ていました。
もう暫く様子を見てみますね^ ^
いつもご助言ありがとうございます(*^^*)
2021/3/19 19:49
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
彌助さん
こんばんは(^^)
お部屋の中の蜂さん2匹は何処に行ったのか…わかりません(-。-;
去年は夕食の支度をするのに換気扇を回して全部の蜂が家の中に入ってしまい、慌てて ホームセンターに殺虫剤を購入して殺しました(-。-;
そんな事が去年は2回…ただ 引っ越し前から度々蜂さんの群が来ていたように姑さんから聞いています。
実はお玄関の前に今朝 家庭菜園へ持っていこうと思っていた少し開花したキンリョウヘンとフォアゴットンを二つ置き忘れていたんですが…そのミツバチ蘭には見向きもせずに2階の換気扇の付近をウロウロ…この換気扇にどんな魅力があるのだろうと…不思議です(-。-;
夕食の支度をしないと困るので致し方無く換気扇に百均で購入した洗濯用ネットを二つ縫い合わせて、換気扇に貼り付けました。
見た目も悪い上に暫く揚げ物は出来そうに無いですが…お部屋に入り込まれるよりはマシかと…^^;
仕方が無いので今夜にでも巣箱とミツバチ蘭を置いてみますね。
どうして夕食の支度事に毎回来るのかなぁ〜
あの換気扇にどんな魅力があるのか知りたいです^^;
去年の事を思い出し、かなり焦りました(-。-;
いつもご助言有難う御座いです(*^^*)
これからも宜しくお願い致します=(^.^)=
2021/3/18 20:00
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
去年の蜂さんの大群が換気扇から2回も入って…その度に私が殺虫剤を持って戦った事を思い出して…かなり慌ててしまいました(-。-;
(壊れた網の部分だけの物しか無く)ちゃんとした網も無くホームセンターにも季節外れなのか虫取り網も売っていないので、仕方がなく釣具屋さんで9千円もするタモを購入しました(-。-;
慌てて帰宅したのに…室内の蜂さんも換気扇の付近に居た蜂さんも居なくなっていました^^;
仕方がないので換気扇に百均で購入した洗濯用ネットを二つ縫い合わせて貼り付けています。
家の中に分蜂は絶対阻止しなくては…
最初は数蜂での下見なんですね!
了解です!
仕方が無いので巣箱とミツバチ蘭を置きます(-。-;
我が家の換気扇にミツバチ蘭以上の誘因効果があるようです(-。-;
こんな所で蜂さんを捕獲したら…舅さん達に何を言われるか…恐ろしいです(-。-;
いつもご助言ありがとうございます(*^^*)
これからもよろしくお願い致します(*^_^*)
2021/3/18 20:11
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
今晩わ❣️
探索蜂は最初2〜3匹から始まり、段々数を増して来ます。そして入居が決まると一旦姿を消した後大群でやって来て入居と言うパターンだと思います。
それ程探索蜂が来るのなら待ち受け箱を設置し、入居後飼育場所に移動するのが良いと思いますよ。
追伸
回答場所間違えました(笑)
2021/3/18 18:43
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...