投稿日:2021/6/6 21:24, 閲覧 796
巣箱を自宅の裏に置いているのですが、自宅周辺約半径2km歩いたのですが、杉林や竹林ばかりでした。うちのハチさん達は花粉団子はいっぱい持って帰って来るので確認できますが、蜜をどれくらい持って帰って来ているか確認できません。蜜源植物が多いか少ないか、ハチさん達の様子で判らないものでしょうか?やはり蜜しぼりの結果で判断するしかないのでしょうか?
蜜蜂の生存、越冬来春分蜂期待するか?、、、採蜜だけが希望か?、どちらでどちらですか?、、、、
普通、1群5-3群なら生存出来ます。又、。花粉搬入有れば、その蜂群大丈夫です
花粉を持って帰っておれば、まずまず蜜も持って帰ってると考えて良いです。
また、普通に蜜を持って帰ってる場合ですと、出ていく働き蜂と帰ってくる働き蜂のお腹の大きさを比べると、蜜をしっかり持って帰ってる場合は、帰ってくる働き蜂のお腹の方が明らかに大きいです。(お腹が大きいと、縞の黄色の部分が太く、お腹が小さいと黄色の部分が細く見えます)
またお腹が大きいと、蜂自体が大きく見えますので、ぱっと見で判断できるかと思います。
こんにちは。
盛り上げ巣をバロメーターにされるのは如何でしょう。群勢に加え蜜源無ければ盛り上げられません。蜜源有っても群れが弱ければ同じく盛り上げされません。複数群居れば弱い群が出来るの普通です。また当地では春から夏前は良いのですが秋に蜜少なく思えます。秋に多くが盛り上げてくれるの理想ですが難しく設置群数の制限しか無いと考えます。
花の蜜がどんどん入っていればハチは徹夜で水分を飛ばして濃縮するので巣箱の内壁が結露してびしょびしょになって、流れ出してくることもあります。
逆に花蜜が入ってこなければ巣箱の中は乾いているし巣板も伸びません
2021/6/6 23:15
2021/6/7 10:02
2021/6/7 10:13
2021/6/7 23:06
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
masaX
京都府
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
金剛杖様
おはようございます。まだ始めたばかりので、上記の希望三つにつきましては、平均してミツバチさんと暮らせたならいいなと考えております。ご教示いただいた、箱が重いは確認できていませんか、時騒ぎがある事、花粉搬入ある事は該当します。蜜源植物がありそうという事で少し安心いたしました。
2021/6/7 07:18
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
masaXさん
コメントありがとうございます。花粉を持って帰っている事は、蜜を持って帰っていると考えてよいのご教示ありがとうございました。また、蜜持ち帰りハチさんの見分け方も教えていただきありがとうございます。早速観察いたします。という事は外勤バチさんで花粉を付けずに帰って来るハチさんは蜜を持ち帰っていると考えてよいのでしょうか?
2021/6/7 19:34
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
masaXさん
こんばんは。蜜と花粉両方持ち帰るミツバチさんもいるのですね!今までどちらか一つと思っておりました。頭が下がります。
2021/6/7 20:42
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ネコマルさん
いつもコメントありがとうございます。盛り上げ巣を基準にとのご教示なるほどと思いました。しかし、自分自身が盛り上げ巣を見た事が無く、勝手にスノコの上からはみ出した巣を想像しておりますが、間違っていますでしょうか?
2021/6/7 19:42
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
石のかざぐるまさん、通り易い構造のスノコでそれなりの空間が有れば作ってくれるのでは。貯蜜用として作り面白い形になりますね。
2021/6/7 20:53
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ネコマルさん
再コメントありがとうございます。スノコの上にはメントールの容器を入れる空間があり、ハチさん達がそこにたくさん居ます。現在、メントールの容器が数日すると下の巣でこびり付き外れにくくなる程度です。盛り上げ巣期待します!
2021/6/7 21:43
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
2021/6/7 23:20
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
水が溜らないように巣箱を工夫する必要があります。セイヨウバチのラ式巣箱では前を下げて傾斜を付けて設置するのが普通ですが重箱では傾けることは出来ないので底板に傾斜を付けて水は速やかに流れ出すように作るのがいいです。
2021/6/8 19:28
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
T.Y13 群馬の山さん様
コメントありがとうございます。底板に傾斜を付けて水を出すのですね!早速やってみます!
2021/6/8 19:57
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。