投稿日:2021/6/23 12:32, 閲覧 1331
粉砂糖を使ったヘキイタダニ駆除をやって見ました。
ただ2群12枚で生きたヘキイタダニは1頭しか確認できませんでした。
下記の動画のやり方ですが、これで良いのかどうかが分かりません。
粉砂糖を振り掛け終わってから2分くらいして確認しました。
経験のある方の御意見をお聞かせください。
ヘキイタダニが居なければ良いようなものですが、検出されないとそれはそれで気になります。
やり方が悪いのかも知れません。
結果が本当なら嬉しいです。
粉糖によるダニの確認は精度が低いと思います。それよりもやや時間がかかるのが難点ですがオスバチのサナギをピンセットで全て抜き出して見るのがいいのでは、オスサナギがかたまっている所は新しい刃のカッターナイフで蓋を切れば引き出すのが容易になり、まず30~40匹のサナギを引き出して見て全くいなければ止めてもいいかも知れないけれど、1匹でもいたら徹底的に抜き出して調べます。
これを繰り返せばダニがかなり減らせるようです。
それと今年私がやり始めたのは巣礎の下を3センチくらい切ってセットしておくと巣板の下の巣礎のない所にはオスサナギが並んでいるので、この部分に蓋がかかったらカッターナイフで一気に切り取ってしまうとダニを出せることになります。
ただ問題なのは女王バチを養成する時期とのこと、オスバチがたくさんいなければならないので、付近にハチがいくらもいれば大丈夫ですが、いない時はこの時期にもオスサナギを全部処分していると産卵不能の女王が生まれてしまうので注意して下さい。
こんにちは、暑かったですね。西洋蜜蜂でのことだと思いますが、浦添養蜂のhpにやっている動画があります、有名なhpですからご存じかも・・・ http://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/kaigai.html
僕自身は、粉糖で「駆除」というのはやった事ないです。
仮に、この粉糖をぶっかけて「成蜂」の体表に付いたヘギイタダニを100%スリップさせる事ができたと仮定しても…それ、1回では大して意味無いです。というのも、大半のヘギイタダニは、有蓋蜂児(蛹の蓋がかかった部屋)の中で子育て中、新しく生まれてくる娘ダニもそこにいます。
http://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/exp2017/exp20170124.html
次々生まれてくるヘギイタダニを倒すには、繰り返しの処理が必要となります。理想としては、5日毎のサイクルです。経産ダニ(1回以上子育てした事あるダニ)は、子育て→成蜂の臓器を啜って栄養摂取→次の子育ての為育児房に侵入…のサイクルが最短5日だからです。セミママダニ?は10日以上かかったりするそうですが。これは、僕自身が同じく効果持続時間が無いシュウ酸噴霧法でのダニ駆除を実施する時に心掛けている事でもあります。
この方法で、正確な寄生率が解るかどうかは、知識無いです。ダニ寄生率のチェックとしては、シュガーロール法が知られており、それは結構信用できると思っています。それだと粉糖と一緒に容器に閉じ込めてシャカシャカしちゃうので、サンプル中のほとんどのダニが落ちます。ダニが好む若い蜂をサンプリングせねばならないので、良く晴れた日の昼間にやると検出率を高める事ができてお勧めです。シュガーロールのセット説明書付きを俵養蜂場で安価で購入できるので、お勧めですよ。
2021/6/24 22:34
2021/6/23 18:35
2021/6/23 19:40
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
T.Y13 群馬の山さんさん
おはようございます。
巣礎の下を切るやり方良いですね。
やって見ます。
雄蜂用の巣礎を入れるより簡単な気がしますね。
雄蜂での確認はやり過ぎ位やって居ります。
雄蜂が全く家には居ません。
ただ県の情報では3キロ位の所に業者さんがいらっしゃる様ですからそこを当てにしております。
2021/6/25 06:22
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
英.岩さん
こんばんは
はい
これを見てやって見ました。
私流で
ただここは説明が外国語なんです。
他でも見ました。
蜂に優しいともありました。
でも
私に良くわかる様にはなっていませんでした。
有難うございました。
2021/6/23 20:55
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
古ちゃんさん
こんばんは
シュガーロールやって居ります。
今家の西洋ミツバチは女王蜂更新中なんです。
産卵が始まったばかりですから、この方法がベストでは?
と考えました。
蜂にも優しいともありましたので。
色々と有難うございます。
2021/6/23 21:00
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ミツバチ大好きさん
更新中なら、5日サイクル気にせず良いですね!
どうやら、釈迦に説法だったようです。
2021/6/23 21:09
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
古ちゃんさん
いいえそんな事は無いですよ。
今古ちゃんさんのシュウ酸の所を見ておりました。
シュウ酸は可也難しそうですね。それに私みたいな小規模な蜂飼いには費用が掛かりそうですね。
私はギ酸に頼ろうと考えて居ります。
2021/6/23 21:22
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ミツバチ大好きさん
ギ酸はミツバチにかかるストレスは大きく、また巣箱の金属パーツを痛める(超すごく錆びまくる)欠点があります。
しかしヘギイタダニへの効果は高く、使いこなせば大変頼りになります。僕も昨秋、一部のダニ寄生率が上がった強群に使い、満足な効果が得られ、しかし巣箱錆びまくりました。網はともかく、底板や蓋の天板を接続している鉄板が錆び穴空いたのはショックでした(つд;*)
箱に蜂は代えられぬ、と自分に言い聞かせています。
2021/6/23 21:29
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
古ちゃんさん
おはようございます。
そうですか?
中々蜂に優しいなんて言うのはないんですね。
ダニが死ぬ位ですからそう優しさなど無いでしょうね。
貴重な御意見有難うございます。
2021/6/24 05:27