投稿日:2021/11/15 21:06, 閲覧 1199
現在、来春に向けてセイヨウミツバチ用の資材を揃えています。
巣箱や継箱、巣枠は自分で組み立てたり、給餌器等は安いプラスチック製のものや中古等を譲って頂いたりしていますが、巣箱と継箱の間に敷く隔王板はプラスチック製がとても安く試しに買ってみたいと検討中です。
しかし、今年同じく始めた養蜂仲間の方から、プラスチック製の隔王板は2年程しか持たないらしいという話を聞きました。理由までは分からないそうですが、本当にその位でダメになってしまうのでしょうか?
長期的に使用するのであれば、木と金属の隔王板を使ったほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
木枠金属、木枠竹ヒゴ、木枠無し金属など3種の隔王板使ってます。プラスチック製隔王板は木枠無し金属製隔王板より薄く軽いでしょうね。プラスチック製は使った事有りませんが蜜蜂はプロポリスで接着するのでハイブツールなどでこじらないと外れません。木枠無し金属では曲がってしまうほど。プラスチック製では外す時に壊してしまうのでは。
2年持てば上等と考えれば良いのでは。また木枠には利点有ります。木枠の厚みが巣枠上の蜜蜂にスペース与えます。木枠無し金属では隔王部が蜜蜂を押さえつけます。
こんばんは、蜜蜂ゆっちさん!
特に2年でダメになったということはありませんが、使い勝手としてはこれまで用いられてきたオーソドックスな木枠に金網格子の方が私はいい様に感じます。
プラスチックのものも四方を木枠で囲う工夫されたものがありましたが、プラスチックな分 中央部か撓み格子部上下でビースペースが微妙に変わる感がありました。
プラスチック隔王板にもいろいろあるのでしょう。私は5枚セットで安価なものを購入しました。
巣箱に合わせてカットが簡単で、継箱を載せるのにも楽なので喜んでいたのですが、隔王板の目合いが狭い部位があるためか、体が挟まって死んでいる蜂が1箱当たり20~30匹死んでいる状況で、目合いをこすって拡げようとしたのですが、なかなか簡単には出来なかったので、プラスチック隔王板は全て撤去しました。
2021/11/15 21:49
2021/11/15 21:14
2021/11/16 09:30
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
ネコマルさん
ご回答ありがとうございます。
たしかに週1の内検時でさえ、隔王板が巣箱に張り付いてしまってました。間にハイブツールを挟んで切り離してましたが、プラスチック製のモノによるのかもしれませんが、薄いとそういった作業の時やプロポリス、無駄巣の切除をする時も苦労しそうですね。
それに一階部分の巣枠との隙間は盲点でした。蜂の動きを出来るだけ阻害しなよう(ストレスを与えない)にする為にも隔王板の枠に厚みがあったほうが良さそうですね。
2021/11/16 08:33
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
ハッチ@宮崎さん
ご回答ありがとうございます。
格子部が金属と違い柔らかいので劣化等でもし女王蜂が通れてしまったらそもそもの用を成さないですものね・・。
従来の木枠+金網格子のものを現在使っていますが、値段ははりますが少しづつ揃えていきたいと思います。
2021/11/16 08:27
蜜蜂ゆっち(Y.T)
埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売開始 202...
masukawa01さん
ご回答ありがとうございます。
一枚当たり20-30匹は多いですね。。いい製品があれば良いのですが、お値段的にも安いなりの理由がありそうです。今後の資材揃える目安として教えて頂きありがとうございました!
2021/11/16 21:51
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。