土の塊の中に居るのは、雄ではなく、
泥で巣を作る他の蜂ではありませんか?
ドロバチ?(だったでしょうか)が持ち込んだと思います。
お疲れ様です
ミツバチでは無いと思います
諸先輩達の言う通り 別の生き物の仕業だと思います
2022/6/9 13:05
2022/6/9 13:44
2022/6/9 16:47
動画に映ってる子が土の上にいました!偶然いただけかもしれませんね。
ありがとうございます!
2022/6/9 17:23
ドロバチ!そんな蜂もあるんですね⁈
取り除いていいのか迷っていたので、助かりました!ありがとうございます!
2022/6/9 17:24
サイズはだいたい縦4センチ、横1〜2センチ、高さ1〜2センチくらいの小さい塊でした。
孵化した幼虫が影響の少ないところを見分けて食べ進める。生まれたばかりでもちゃんとわかるのがすごいですね!
取り除いていいのか、そのままにしたらいいのか、、
2022/6/10 18:41
山の中なのでいろんな虫たちがいるので、ミツバチ以外が運んだんですね!
取り除いていいのか心配でしたが、これで安心して取り除けます笑
ありがとうございます!
2022/6/9 17:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
c.S2さん ドロバチというのは泥をこねて巣を作るハチで、別名狩りバチとも云い、何種類もいます。
オスバチではないと思いますが、メスバチが単独で巣を作り、中に餌になるクモや芋虫などを運び込み、産卵すると蓋をして親バチは戻ってくることはありません、餌の虫は死んではいなくてハチの毒で麻酔をかけられたような仮死状態になっていて、ふ化したハチの幼虫は生命維持に影響の少ないところから食べ始め、最後には全部食べてサナギになります。そして1~2週間後に成虫になって出てくるのもいれば巣の中でそのまま冬を越し、春になって羽化するのもいます。何日か前にハッチさんが泥で出来た卵くらいの巣を見つけ、箱に入れて観察していたところ成虫(スズバチ)が出てきたというのを日記に載せています。
巣の形や餌にする虫によって種が分かります。
2022/6/10 17:23
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
c.S2
秋田県
ニホンミツバチ初心者です!
c.S2
秋田県
ニホンミツバチ初心者です!
c.S2
秋田県
ニホンミツバチ初心者です!
c.S2
秋田県
ニホンミツバチ初心者です!
c.S2
秋田県
ニホンミツバチ初心者です!