王台の移植は、ハッチ@宮崎さんが書かれてますが、私ののような素人ではハードルが高くとても実施できそうにありません
(>_<)
釣り少年さんが、できそうと思われるなら実施して大丈夫でしょうが、
元巣にかなり影響するのは避けられないと思います
今後の分蜂が無くなる
元巣が無王になる
元巣が逃去する
などです
他に待ち箱などあるのでしたら、次の分蜂を捕獲してから、その群を「合同」されてはどうでしょうか?
日本酒を薄めて散布し、無王群と健全群をひとつの巣箱にまとめる方法を書かれてありました
継ぎの、分蜂お待ち下さい、あまりに本巣触ると次ぎの分蜂なくなります。今回は諦め下さい
今になってはもう遅い話ですが今後の為に・・・。
「4月21日の夜10時くらいに」とありますが、この様な時間に無茶な取り込みは止めた方が良いです。朝まで待ってから取り込まれた方が良いですね。きっと、取りこぼしも沢山居た筈で、その取りこぼしの方に女王が居たかも知れません。辺りが見えるようになってからも今年はまだ朝が寒いので、蜂の活性が悪いため、少し時間を置いた方が良いと個人的には思います。
私だったら、明るくなってから蜂球の近くに蜂箱を持って来て(なるべくビールケースやコンテナの上に置いて)、巣門部の蓋を開け、蜂球を捕虫網ですくい捕り巣門部へ。蜂が自ら歩いて箱に入って行くのを待ちます。そんな事を何度か繰り返し、大方の蜂を取り込んだ頃には周りを飛び回ってる蜂たちも、自ら箱に入って行く様になります。
女王が入ったかどうかを目視で確かめるのは中々出来ませんが、私はこの、周辺を飛びまわっている蜂自らが蜂箱に入って行くのを確認する事で、「女王が中に居る」との根拠にしています。
その後も、蜂球していた場所にい続けるのも居ますから、箱はそのまま暫く置いて、取りこぼしの蜂が箱に入っていくのを待ちます。あくまでも、私のやり方です。
ただし明るくなって以降、取り込みが遅すぎて逃去してしまっても、当局は一切の責任を持ちません!(笑)
2020/4/24 05:22
2020/4/23 23:29
2020/4/23 22:51
2020/4/24 07:16
ひろぼーさん
コメントありがとうございます。
やはり元巣に影響が・・・
次の分封群に合同という手があるのですね!その案で行ってみようと思います。メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
2020/4/24 06:31
ハッチ@宮崎さん
写真付きの説明ありがとうございます。
質問なのですが、木枠の大きさはどのくらいがいいのでしょうか?
切り取った王台がすっぽり入るような大きさの木枠でもいいのでしょうか?それとも重箱の中段、上段まで届く大きい木枠がいいのでしょうか?
2020/4/24 00:06
釣り少年さん、巣箱の上に蜂が集団しているのでそこに近い方がいいとは思います。私の場合既製品の木枠(何とか巣箱に入ったので)でしたので女王蜂完成後取り出しました。
取り出すのはなかなかになりますから、後々管理に支障ないよう工夫されるといいです。
木枠は採蜜作業においては上部重箱を切り離したりするのに邪魔になります。あくまで群存続を優先に考えた場合の非常手段でやったところでの成功例を記入しました。
私の例では、木枠に取り付けた当初の王台付き巣脾片は噛み落とされ新たに新巣を造ったものに整然と産卵があったことで女王蜂の完成が確認出来ました。
2020/4/24 04:10
ハッチ@宮崎さん
貴重なお話ありがとうございます。
初心者で経験の少ない自分としてはやってみたいという気持ちが強いですが、
今回は元群がしっかりしていてこのままでもいくつか分封しそうなので、他のコメントの方々のアドバイスのように分封を優先する、という結論に至りました。
またアドバイスよろしくお願いします。(>人<;)
2020/4/24 06:21
釣り少年さん、賢明な判断と思います(^^)/
2020/4/24 07:19
その後の経過、
無王群は前日のままですが元群の方で今日の1時ほどに分封がありました。
やはり無王群は今日の分封群のはぐれなのか、今日の分封群は小さかったです。
そこで今日の分封群に無王群を合同させたいのですが新聞紙やハチミツスプレーなど方法がいろいろありますが、どのやり方が一番ベストでしょうか?やり方もできれば教えてください。
よろしくお願いします。
2020/4/24 20:21
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
早速のコメントありがとうございます。
やはり下手に触ると次の分封に影響が・・・勉強になります。
王台が多すぎても最後には姉の女王蜂にいくつか粛清されてしまうという話を聞いたものでシロウトの考えで勿体なく思えてしまい質問させていただきました。
無王群はこの後どうすればいいのでしょか?
2020/4/23 23:09
釣り少年
長野県
長野県飯田市に在住で千代にある祖母の家で飼育しています。 元々祖母の家ではミツバチを飼っていましたが何年かに一群入るような状態が続いていたようです。 養蜂1年目...
テン&シマさん
コメントありがとうございます。
分封群を見つけたときは冷え込んでいたのでかわいそうに思い急いで取り込んだのが仇となってしまっていたわけですね!
あみで取り込んであみの上に重箱を置いたのですが次の日の夕方でもまだ重箱に入っていかないため、おかしいとは感じていましたが、この時にすでに女王蜂はいなかった模様です。
朝まで待っても仕事の関係で取り込めない可能性があったためどちらにしても厳しい群でした。
休日に分封してくれれば助かるのですがそうもいきません。(~_~;)
今回のことを教訓にしていこうと思います。
2020/4/24 10:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...