ニホンミツバチ

昨日分蜂した蜂を知人に育てて貰うことにしました

  • みどこ

    佐賀県

    3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...

  • 初めて蜂の世話をされる知人は、その日の夜に写真を撮ったと送って来ました。

    女王蜂はいるのでしようか❓とても心配です。

    ご意見をお願いします。


    回答
    1 / 3
  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 2023/3/30 04:24

    夜にきれいに蜂球が形成されてないのは、女王が居ない可能性高いと思います


    捕獲して、すぐ移動でしたら、女王がいなくても巣箱からすぐに出て行きません

    小さい巣を作って、消滅してしまいます


    それと、巣箱がすごく新しく見えますが、外で晒したり、蜜蝋の煮汁などが塗られてますか?

    何もしなかった作ったばかりの巣箱に捕獲したとき、女王が居ても、数日で目の前で逃去されたことがあります

  • みどこ

    佐賀県

    3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...

  • ひろぼーさん、回答ありがとうございます

    巣箱は新しいのを使ってあります。この日私が居なかったのでハッキリ分かりませんが、ロウは塗っていると言われていました。夫が言うにはなかなかこの巣箱に入りたがらなかった様です。


    網籠から巣箱に入れる時に、出て来る蜂が沢山いたそうです。だからその時女王蜂が逃げたのでは無いかと話しましたが、出た蜂が巣箱の側から離れ無い蜂もいたので女王蜂がまだいると思ったと言います。

    私も女王蜂がいないのでは無いかと思いました。いつもコメント有難う御座います。

    2023/3/30 08:22

    回答
    2 / 3
  • ポチ

    長野県

    会社員 男性 妻子有り

  • 2023/3/30 00:23

    あまりいい感じには見えませんが、飼ってみないとわからないですね、中をのぞいたりせずに定着するまではそっとしておいた方がいいかな。

  • みどこ

    佐賀県

    3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...

  • ポチさんこんばんは

    返信が大変遅くなり申し訳ございません、

    女王蜂はいなかった様で、だんだん数が減り消滅した様です。可哀想な事をしました。私のミスです。回答ありがとうございました。

    2023/5/15 21:02

    回答
    3 / 3
  • 2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...

  • 2023/3/30 16:51

    ひろぼーさんの言われるように女王蜂がいないのではないかと思います。

    そもそも2つに分かれて蜂球を作ること自体、女王蜂がいないのではと疑えます。

    自分は飼育群がいないのですがまず思ったのは2つに蜂球を作ってある事が変だと思いました。ゆくゆく消滅になるのではと思います。

    それと新しい巣箱はあく抜きが必要になるのではと思います。確かなエピデンスはないと思われますが現実に疑われることがあれば雨に晒してあく抜きをするか、蒸し方式で取った巣くずの煮出し汁であく抜きを兼ねて誘引液で臭い付けをされたら如何でしょうか?

    Q&Aの知識ですが試してみる価値はあります。

  • みどこ

    佐賀県

    3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...

  • 天空のみつばち様、回答を有難う御座います。

    次回巣箱を持参される時はそのようにして頂くように話します。

    いつも有難う御座います♪

    2023/3/30 19:38

  • みどこ

    佐賀県

    3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...

  • 野良みつばちさんこんばんは

    回答を頂いたのに返信が遅くなり大変申し訳御座いません。

    天空のみつばちさんと間違って返信してしまった様です。申し訳ございません。

    新しく始められる方にその様な方法を教えてあげるべきでしたね。

    蜂さんには可哀想な事をしてしまいましたね。

    有難うございました

    2023/5/15 21:11

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    昨日分蜂した蜂を知人に育てて貰うことにしました