投稿日:2024/6/20 10:52, 閲覧 302
共有レンタル農地で養蜂を行うことは可能でしょうか?もし可能であれば、どのような点に注意すればよいでしょうか?
ご経験のある方や知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。よろしくお願いいたします。
今日は、初めまして。dbzcsyさんと同様のケースかどうか分かりませんが、私の蜂場の一つは、レンタル型家庭菜園です。自分の借りた20坪の区画の前にある垣根の隅に、巣箱を置かせて貰っています。
あくまでも私の場合の経験談ですが、農園の管理・経営者の許可、そして、自分の賃貸区画の周囲を借りている方々にも了解を得ました。前者に関し、賃貸契約書の内容では土地の使用目的は農作物の栽培に限られていましたが、偶然にも農園のオーナーさんご自身が養蜂愛好家でもあったので、交渉するとあっさりOKいただけました。また、後者については、周りの方々が、ミツバチに刺されてアナフィラキシーショックを起こし生死に関わる事故を引き起こす危険もありますので、ニホンミツバチの習性・生態について周りの区画の方達にご説明し、ご了解を得ました。幸い、私の所では生き物好きの方々が多く、穏やかにミツバチの様子を見守って下さっています。
こんばんは。
岡山でもレンタルのハウス付畑は有りますが共有は聞いたことが無いです。
私個人の考えでは、近所の方には蜜蜂の飼育をする事を事前に承諾を得られた方が良いように思われます。
近所付き合いは平素から大事にされるとトラブルは無いと思っています。
周りの了解が得られたとても、近くの方が刺された場合は治療費などは支払わないといけない気がします、保険の加入などもご検討しなければならなくなるのでは。
こんにちわ!
abeja55さんとまったく同じ回答です。
契約書があればそれに従う事になるでしょう!
契約書に記述がなければ管理とご相談でしょう!
借地区画に1群位の巣箱であれば、和やかに認めて貰いたい所ですね。
みつばちが受粉するからご近所農業さんも助かる訳ですから、
久志富士先生の「蜜蜂が日本の農業を守る」と云うご本をお見せするのも良いかと。
ご近所の図書館にあるかもしれません。
がんばってください。
養蜂するという事は関連するトラブルに対処できることが求められます。
許可が得られてもあなた自身がトラブルに対処できないもしくは広さなどの周辺状況が適さない場合飼育する事は難しいと思います。
特に危険なのは夏の終わりから冬前にかけて「オオスズメバチ」がひっきりなしに飛来し対処が求められることです。
オオスズメバチに狙われた状態の巣箱に近づけば非常に危険です、無防備に近づき彼らを刺激すれば攻撃され刺され死亡する可能性は排除できないと思います。
知らずに近寄らないように5~10m四方は立ち入りできないようにするなどの対処が必要です。
共有農地の広さによりますが小さなところでは対処が難しい可能性もあります。
2024/6/20 12:48
2024/6/20 19:45
2024/6/22 15:05
2024/6/21 11:35
2024/6/23 11:18
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...