投稿日:2020/5/13 21:29, 閲覧 165
昨日の分蜂の出所を探るため、継箱群のチェックの続きをした。
昨日はギャー!とるず探検隊が一番怪しかったのだが、探検隊には王台はなかったし、おっ母様もそんな様子ではなかった。
そして今日、他の継箱群にも王台はなく、更に他の群も王台はなかった。というか、まだそれどころではない群れの方がほとんどだ。
小さな群はスムシに入られているようで、内検していると巣枠の上をスムシの小さな幼虫が歩いているのが見えた。おいっ!と思ったが、手持ちの巣枠で手が離せず、見失ってしまった。(T_T)
無駄巣作りの大家もいる。空いてる巣枠よりもかけてある麻布に巣脾を3つぶら下げていた。巣楚にも素直に作らず、謎の二重構造トンネル仕立てもあった。なかなかにクリエイティブだ。悪いが撤去させてもらう。
昨日捕獲した分蜂群はまだ私は見ていないが、捕らえたオーナーさんの話によると、大きな群だと言う。
一度半分箱に捕らえたが、間も無く全部出てしまい、再度集合した群は、畑の南の方へ大きく移動、しばし大きく旋回した後、一度収めた巣箱へ戻ったと言う。
思うに、何処へ行こうかしら?な群に、一度箱に入れられた働き蜂が、さっき良い所見つけました!と群を先導したのかもしれない。
あれは女王の後、着いて行ってんだよな?凄いな、人気あるな。と、オーナーさんが言っていた。みかんかもしれない…
ぬか喜びしてはいけないので、少し時間をおいて昨日の分蜂群を確認しよう。
今日の探検隊は割と落ち着いていたが、昨日はなんであんなにカリカリしていたのだろうか?王台もなかったんだけど、チミたちが分蜂したのではあるまい。ある程度の規模の群は、昨日どれも興奮気味だったが、近所で分蜂すると他の群も興奮するのだろうか?
そういえば昨日道具の中に銀色に光るハイブツールがあるのに気付いた。オーナーさんが、ついに入手したのだ。凄いのだ。やったー!なのだ。
継箱したらスペースが広がって、分蜂しないだろうと鷹を括っていたが、これは間違いなのだと気付いた。例え上段がまだスカスカでも、下段の内検で王台チェックしないとやられるのだ。継箱したら楽チンかと勘違いしていたのだ。継箱の上から見ると、隔王板の下で気持ちの良い羽音の唸りを聞くと、蜂にとっても良い感じなのだろうなぁと感じる。下段である程度な数になると王台を作るのだろう。隔王板なしで女王が自由に上下できるなら、そうはならないのだろうな。
みかん群は、継箱した採蜜群としては大失敗だ。が、みかんが生きていてくれたら、とても嬉しい。最悪は王台も雄蜂だが、そうでなければ、この群の系統を残せという天の声としよう。
それにしてもゴム手袋がすぐ臭くなる。おかげで手も臭い。洗っても臭い。人間ってほんと臭いんだなとつくづく思う。
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.Y13さん、こんばんは!
暑くなってきたので、汗をかいたら洗わないとダメだなと思いました。
ひっくり返すのに時間がかかっていたので、このやり方でやってみますね!^_^
あと、下に綿の手袋をはめるのはどうかなぁと思っていました。
夏場は防護ジャケットも暑くなるし、下は特に防御してないのですが、ズボンが薄くなるとどうしたものかなぁと思います。
養蜂家は首から上だけのガードてみなさんされているようで、刺されないのだろうか?と思います。
いつもありがとうございます!^_^
2020/5/14 20:39
ゴム手袋は時々ひっくり返して洗えば臭くならないです。ただ臭くなってからでは消えないかも知れないので早目に洗うのがいいと思います。
ひっくり返し方は手首のところをひっくり返し、中に水を入れて口を塞ぎ、押さえてやると指はぽこぽこと飛び出し、簡単にひっくり返ります。その時穴の有無も分かりますよ
これで洗濯してそのまま乾かし、乾いたら今度は空気で膨らませて押してやると指は元に戻ります。
2020/5/14 18:39
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。