投稿日:2020/8/18 21:46, 閲覧 585
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
巣の外では外被を増築する働き蜂もいます↓
2020/8/18 21:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Albosさん、安全安心してゆっくり観察できる好位置に営巣していて2時間も見てしまいました(^_^;)
2020/8/18 22:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/8/19 03:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/8/19 16:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
春日ぼうぶらさん、ガラス内側は室内なので間違っても蜂が入ってくる心配ないのでじっくり観察出来ました。コガタスズメバチの方も自然な生活そのものを見せてくれた感じです(^^)
2020/8/22 18:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wakaba-どじょっこさん、秘密の隠れ家が欲しいです(笑)
2020/8/22 18:49
美しい模様ですね~!窓ガラスが観察窓に(笑)
大人しいコガタスズメバチも秋までにはかなり増勢され、ちょっと怖いですね(^.^)
2020/8/18 21:57
ハッチ@宮崎さん こんにちは.
そのとおりだと思います.今後の報告期待しています.
2020/8/19 17:12
ハッチ@宮崎さん、ガラス越しの観察、確かに見飽きる事なく眺めていられそうですね。私の近所にも、キイロスズメバチの巣がサッシのガラス越しに見られた所が数年前にありましたが、そこは、巣内部の様子は見られませんでした。これほど安全にスズメバチの観察を出来るのはとても面白くて興味深いですね。 (^_^)
コガタスズメはとても正確がおとなしく、凶暴性はありませんが、以前草刈り機で知らずにバレーボールほどの巣を半分に切ってしまった時は、強烈に怒ってきました。(当たり前ですが・・・)
2020/8/19 00:21
ハッチ@宮崎さん、
>巣内の被を削り取りそれを外被の材料にする
えー~ 、そうなんですか!! 私は、スズメバチの外皮は、樹木の皮をかみ砕いて貼り付けているものとばかり思っていました。
内側から観察しないと、分からない事で、素晴らしい観察結果ですね。
2020/8/19 07:23
ハッチ@宮崎さんおはようございます。
バレーボール大の小型スズメバチの巣ッ見事です、それをガラス越しに観察いいですね、私は黄色スズメバチの巣はよく見かけました、小型スズメバチは認識していませんでした。
又今度投稿お願いします。
2020/8/20 06:45
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎さんへ コガタスズメバチの巣観察、幼虫にえさやりの内部まで見せて頂きありがとうございます。硝子こしとはいえ良かったですネ!!私も恐る恐る見たかったです!!
2020/8/22 17:57
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
自分の家にガラス越しでスズメバチの巣があったら・・・と想像すると、家族は間髪を入れず「怖い!危ない!!」「駆除!!」「近所迷惑!!」と言うでしょうね~。
私は益虫の側面もあるのだから、そ~と見守りするタイプです(^―^)。
2020/8/22 18:47
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...