投稿日:2018/2/27 20:03, 閲覧 539
先日に引き続き、ニホンミツバチの関連で告知をさせていただきます。
日本ビオトープ協会から発刊されている、機関雑誌『ビオトープ』のほうにご依頼をいただき、『ビオトープ×在来種養蜂 その可能性について』という記事を掲載いたしました。掲載は、2018年最新号である、ビオトープNo.41の 会員・BA投稿です。
もしもご興味があります方は、以下のURLよりPDFで41号全編をダウンロードしてご覧いただけます。
http://www.biotope.gr.jp/journal/
まだまだミツバチの可能性は果てしないと考えております。これからも追求していきたいです★
forestgardianbee
神奈川県
ミツバチを愛する皆様方、初めまして。私は、大学院卒業後、ミツバチや養蜂に関わる教育研究活動などを行っており、幼稚園生から大人まで、幅広い人にミツバチの魅力を広め...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
forestgardianbeeさん、おはようございます。
早速ダウンロードさせていただきます\(^o^)/
福岡での講演、残念ながら日程の都合がつかず拝聴叶いません(;_;)
2018/2/28 06:05
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
forestgardianbeeさん、おはようございます、
、早速ダウンロードいたしました、みんなで勉強したいと思います。
2018/2/28 07:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
forestgardianbeeさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分の山荘は、北部豪雨で70トンの池も全部埋まったり流されたりで30年度に池も回復して全体の流れをビオトープ風にと思っていた所でしたので、ビオトープはお気に入りに入れましたので、今度じっくりと見てみたいと思っています。頑張って下さい。応援しています。
2018/2/28 08:30
gon太郎
福岡県
このページに出会い、日本蜜蜂に興味がわいて、 友人と一緒に見よう見まねで養蜂箱を製作し、 養蜂にトライしている初心者です。
初心者ですが、現在、仕事の合間に時間を作りながら、干拓地である当地の女竹に覆われた旧堤防を切り開いています。長い道のりになると思いますが、蜜源植物を育てながら蜂のパラダイスを作りたいと思います。今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2018/2/28 19:50
forestgardianbee
神奈川県
ミツバチを愛する皆様方、初めまして。私は、大学院卒業後、ミツバチや養蜂に関わる教育研究活動などを行っており、幼稚園生から大人まで、幅広い人にミツバチの魅力を広め...
皆様、メッセージをいただき有難うございました。慌しくしており返信が遅れ気味となってしまいすみませんでした。ビオトープと在来種ミツバチはとても相性がよいと思っております。gon太郎さん、onigawaraさん、蜂の楽園&ビオトープとても楽しみにしております★ 応援しております! ハッチさんもダウンロード有難うございました!
2018/2/28 20:42