投稿日:2018/3/10 14:48, 閲覧 291
3月10日少し早いけど待ち受け巣箱を中を炙り蜜蝋を塗り据付ました。山荘で一番捕獲した所ですが。
かろうじて流されなかった待ち受け巣箱です。
ブルーシートの右側が待ち受け巣箱です。直高で6m近く流されました。今は1トンの土嚢で綺麗に仮道が出来ました。
バーナーも流されたので買い直しました。
底板と巣門に蜜蝋を塗ります。
スクレーパーを炙り熱くしてこれに蜜蝋を当てて溶かします。
塗ったのを伸ばして完了です。
ブロックは水平にしておきますと後が非常に作業しやすいです。誘引剤は4月に入ってからですが、ここは5月からが多いので4月下旬に誘引剤を下げます。
帰りにセリを採り帰宅しました。今日のすき焼きです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん。こんにちは。準備万端ですね(^_^)/ 待ち遠しいですね(^_^)/ 私の所は分蜂は4月の後半から5月の末迄なので、もう少ししてから待ち受け箱を設置しようと思います(^-^)onigawaraさんの所にはクレソンからセリまで有るのですね(笑) 素晴らしい自然環境ですね(^-^)
2018/3/10 15:18
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんにちは。
福島県も分蜂は4月終わり頃から5月半ば頃です。
山荘も5月の事と福島と同じ頃なのですね!
標高が高い所なのでしょうか!?
芹がみずみずしくて美味しそうですね!
2018/3/10 15:21
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
皆さんが、分蜂の準備してるのを見ると、居ても立ってもいられなく‼
病院、抜け出して我が家に行きたくなります(-_-;)
2018/3/10 15:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん いつもありがとうございます。気晴らしにやってみました。いつもは5月の連休ですが。
kuniさん 同じようにやっているのは嬉しいですね。セリもクレソンも大好きでして綺麗な川は覗くようにしています。
ひろみさん 骨折を養生して下さい。めったなことでは病院とか入院はされませんので、休む機会にして下さい。標高は250mです。自宅は38mですので4月7日くらいに1番隊が分蜂します。去年は自分が居るときに蜂球を作ったのは2群だけでしたので、今年は自宅の表に待ち箱に誘引剤を下げて置く予定です。(山荘の分蜂捕獲が解らないのですので)
2018/3/10 18:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。盗蜜は納まりましたか? 今は土嚢で仮道を作ってもらって上がっています。環境が変わってミツバチがどうか心配していますが、日本ミツバチは凄いと思っています。この前1匹山荘で蜜蝋を扱った所に飛んできたのでどこかに巣が有るのは間違いないみたいですので、少しほっとして元気が出ました。
この上が山荘です。
こんな感じで道が出来ました。29年の10月7日~8日です。
2018/3/13 06:54
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
onigawara さんお早うございます。
被害の状況が良く判ります、大変でしたね。
ミツバチ達も懐かしがって、箱に入る準備をしているのでしょうね。
2018/3/13 08:42
うまそうな太い良く育ったセりですね。わたしも蜜蝋を塗るのはスクレイパー熱して塗る同じ方法でやっています。
2018/3/10 15:20
待ち受け箱の右手は崖になっていますが、洪水で土が流されて崖になってしまったのですね。改めて被害の大きさに驚かされます。多くの蜂も失われたのでしょう。私も盗蜜で一群に逃げられましたがonigawaraさんの前向さに励まされました。
2018/3/12 20:46
onigawa さん大変な状況でしたね。ここを濁流が流れていったと思うだけでも怖いです。流された蜂さんが近くにいて帰る日をまっているのかも知れませんね。我が家の盗蜜はどうにか治りましたが襲われた群れは逃去してしまいました。何処かで元気でいて欲しいと思っています。今まで順調にいっていましたのでどうしたらいいものかとまどとってしまいました。
2018/3/13 14:23
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。