有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
投稿日:2020/11/26 21:25, 閲覧 393
今日、内検をしました。だいたい昨日予定だったのですが、少し寒そうなので今日に延期、午前中の晴れ間のうちに行いました。しかし、ここ最近は内検時に蜂さんが面布に突進してくることは無かったのですが、今日は巣板を取り換え巣門枠の点検扉を開けると5~6匹が顔をめがけて当たってきました。とりあえず巣箱から遠ざかりましたが1匹だけが離れません。
寒さと蜜の少なさで少し苛立ってあるのでしょうか。でも巣内の様子は順調な様子なので、越冬の為の給餌や防寒はしまいと思ってます。とは言え初めての事でどの様な状況で、どう対処するのか全然分かりません。皆さんの質問や投稿、その回答、意見を参考に対処したいと思っています。宜しくお願いします。(^_^)v
りごら
東京都
ニホンミツバチの個体数が減少していると聞いて、養蜂に興味を持ちました。巣箱設置から一年半、20年11月に自然入居。弱小軍が冬を越せるよう皆様に助言をいただきなが...
うちの子も顔に突進してくるようになったので慌てて面布を取り寄せ中です(^_^;)顔にまとわりついてくる蜂蜜に恐怖を感じつつも、蜜蜂からほんのりぬくもりを感じて少し感動してしまいました。
2020/11/26 23:06
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。ありがとうございます、そうですね、ゆっくりの動作と声をかけながら頑張りまーす。(^_^)v
2020/11/27 05:25
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
りごらさん、おはようございます。ミツバチって愛しく感じる時がありますねo(*⌒―⌒*)o、自分は外から眺めるだけのときは面布は着けませんが、内検の時は、フル装備ですね‼️(^_^)v
2020/11/27 05:33
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
有亀園じーじさん おはようございます。
フル装備 正解です。先日、内検ではなく近くから覗いていただけで一匹が纏わり付き足を一撃です。その場では痛みもあまりなかったのですが翌日ぐらいから腫れが出て痒いことこの上なし。ボリボリやると余計に痒くなりました。刺されないよう注意ですね。
2020/11/27 06:49
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
papycomさんおはようございます。コメント、ありがとうございます。私も刺された痛みは我慢できるのですが、後からの痒みがどうにも我慢できないほうです。(>_<)
2020/11/27 08:20
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
artemisさんこんにちは。大変な体験をされましたね。こちら(北九州市)もだんだん寒さが厳しくなりそうなので気を付けて世話をさせてもらいます。o(*⌒―⌒*)o
2020/11/27 11:33
搬入花蜜量が少なくなり貯蜜が減少傾向になりこれに気温低下が加わると防衛本能が顕になる感があります(>_<")
作業は 慌てず ゆっくり 丁寧に! を心掛けましょう(^^)
2020/11/26 21:35
有亀園じーじさん こんにちは。
寒い時は全く違う性格になるので注意ですね。真冬で全く動きのない時に巣箱の隙間を塞ごうとして振動さ せてしまったところ、すかさず2匹出てきて1匹が鼻の穴に入りました。こちらはどうすることも出来ず焦ってしまいました。暫くして出てきて鼻の下を刺されましたが、人間の急所を知っているかの様な動きでした。それ以来寒くてジッとしている時は近づかないようにしています。出入り活動している時は何でもないですね。
2020/11/27 10:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...