投稿日:2018/3/26 14:50, 閲覧 452
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ちいおか2539さん タンポポがたくさん生えていますね。凄い群ですね。元気そのものですね。下に張り付けた薬草WEBを見てみてください。タンポポの事が書いてあります。自分はいつも読んでいます。
http://tamana-yakusou.com/column.html
2018/3/26 15:02
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
onigawara さん こんばんは
薬草WEBのご紹介ありがとうございます、ゆっくり拝見したいと思います。
幕僚長さんこんばんは
ツクシの情報ありがとうございます。カミさんが興味津々です。摘むのはどのくらいの時ですか?先端の筆の部分は食べないのでしょうね?とのことです。よろしくお願いいたします。
massuguさん こんばんは
蘇鉄には当地は寒すぎるようです、葉も通常の半分くらいです。レモングラスは雪の中では露地栽培は、多分無理だと思います(十分な知識がありませんごめんなさい)。レモングラスについてゆっくり取り組んで行きたいと思っています、よろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎さん こんばんは
蘇鉄の冬囲いを外すのが遅れたようで葉が少し焼けてしまいました。動画を一番賑やか時に撮影してしまったようです、普段はこれほどではないです。
皆さんコメントありがとうございました。
2018/3/26 20:05
ちいおかさん、ソテツの下はタンポポですね。みごとな黄色、新潟では福寿草になるのですが…(笑) 私の実家は銚子で、ちいおかさんの倍くらいのソテツがあり、毎年大きな雌花を付けます。でも冬囲いはしてないようです。
レモングラスがアカリンダニに効果ありそう!? 新しい情報ありがとうございます。レモングラスは東南アジアでは雑草?のように至る所に自生していますが、雪国での露地栽培は無理でしょうね!? ただ、雪ノ下は意外と穏やかで、零度以下にはなりません。でも、露地での越冬は無理でしょうね。
2018/3/26 15:39
土曜日に取って、昨日、ツクシを食べました。
苦いのが苦手で、レシピ探したら、2回程湯がくと苦味が抜けると有り。
砂糖の代わりに、ハチミツを使って佃煮にしました。苦味無くて美味しかったです。
2018/3/26 15:10
こんばんは。
頭が開く前で、袴(ハカマ)の間が詰まった物を収穫。とは、有りますが。少し位、範囲から外れても問題ないですよ。
袴を取る作業は大変です。
頭はそのまま残して食べます。
収穫して袴を取って、水で汚れや胞子を洗います(水が緑色に)。
沸騰したお湯で湯がいて、水に晒します。これを2回程すると苦味は無くなります。
味付けは↓↓を参考に、砂糖を適当な量のハチミツに。
https://cookpad.com/recipe/4991068
加減はお好みで。
2018/3/26 20:57
ちいおか2539さん、こんばんは!
ソテツやっと現れ出ましたね(^_^)
それにしても凄い出入りです。我が家の群はちょっと少ない~(;_;)/~~~
2018/3/26 18:54
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
早速のご回答ありがとうございます。かみさんに教えます。どんな料理になるかたのしみです。
2018/3/27 09:15