投稿日:2021/4/9 10:27, 閲覧 274
皇帝ダリアを訪れる日本ミツバチ
ラッキョウを訪れる西洋ミツバチ
2024.11.8 立冬の翌日に『冬分蜂』を目撃しました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ACJ38様 こんにちは、カラスノエンドウって、そこら辺の雑草で死すよね。此方ではピーピー豆といって子供のころ豆の鞘で笛を作って遊んでました。
この小さな花にも蜜が有るのですね。マメ科の植物ですので意外と蜜は多いのかもしれませんね。しかし、花大きさが大きさですから知れてるでしょうね。
何時、拝見しても良いお写真ですね。背景の処理の仕方、ミツバチの目に合ったピントのすばらしさ。足の形や全体の構成等何をとっても批判する所が有りませんね。
今、真に目の前にある情景のように見えます。
この様なお写真は人に感動と勇気を与えますね。素晴らしいです。
有難う御座います。
2021/4/9 10:40
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ブルービーさん こんにちは
いつも過分なコメントをありがとうございます。御地ではピーピー豆と呼ばれていて、いかにも小さな可愛い豆花が連想できますね。カラスノエンドウはおっしゃる通りマメ科の植物なので花蜜がたくさんありそうです。同じマメ科で大柄のヘアリーベッチでは沢山収集できそうですが日本ミツバチにはカラスノエンドウが似合いそうです。
2021/4/9 12:33