投稿日:2018/4/29 23:11, 閲覧 345
知人宅に置いてあった日本蜜蜂の巣は、2月位までは無王群として細々と暮らしていると思っていたら、知人から「花粉を運ぶ蜂が増えているよ」との連絡があり昨日、見に行ってきました。何と洋蜂が入っていました。貯蜜もしっかりしていて重くなっていました。洋蜂と言えは盗蜜で群れを無くした苦い経験がありましたが、今回はラッキーでした。後は巣枠式への移行に再トライしたいと思います。
引き続き、皆さまのご指導をお願い致します。
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
YM3 さん西洋蜂が入りましたか、西洋蜂は気が荒いそうですね、
鹿児島の方には、西洋ミツバチの自然巣があるのですか?
2018/4/30 00:32
カッツアイさん、こんばんは!
西洋ミツバチの野生の巣は分蜂期以降の一時的な野生化を除いて(主にオオスズメバチにより全滅、ダニ害のため)ありません。私の空巣脾枠を入れたトラップ(日本みつばち待ち箱に西洋ミツバチが入るのをさせないよう置いています。)にも西洋ミツバチ分蜂群入居例ある様にハウスミツバチ終了後の逃去群や養蜂家からの分蜂群がやってくることがあります。
日本みつばちとは容姿は似てますが全くの別種なので、日本みつばちと同じ扱いをすると予想もしない反撃に会うため「洋バチは荒い」と表現されますが、実際は日本みつばちより温和で巣板を持ち上げても何もせずそのまま巣脾枠に付着した状態で平然と日常生活を続ける程です。巣板を放棄することがないので重箱式巣箱採蜜など行うと最悪~トントンと巣箱を叩こうものなら巣を攻撃されたと感じた西洋ミツバチはいくら温和しいとはいえ自分の巣を守るために防衛行動をとるのは当然なのです。
2018/4/30 03:49
カッツアイさん
おはようございます。私はまだ経験が浅い為、お答え出来かねていた所、ハッチ@宮崎さんにご回答頂きほっとしております。ハッチ@宮崎さんが書かれている洋に洋蜂は病気もあるので、難しいと感じています。昨年は、重箱で3群入居しましたが、管理できず全て消滅しました。
ハッチ@宮崎さん
たいへんご無沙汰しております。今年は洋蜂を巣枠式巣箱に上手く移行出来ればと考えております。
2018/4/30 07:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。